インフルエンザA型にかかってました。
体中が痛かった💦
幸い、うちは同居なので、お義母さんにお願いし、前日に大量に作っていたカレーで食いつないでもらい、2日目は実家に子ども達は泊まりに行き、主人は出張。と何とかなりましたが…

出来ないことはないけれど、何かと要領の良くない義母。
私が不調すぎて、今回はすべてお任せ。

「何が食べたい?何かいるもの買ってこよか?」と聞いてくれるのは有難いけど、何かして貰うと大変そうやし😅「良いよ」と言っても聞いてくるから『お味噌汁とご飯があったら嬉しいな』と答えたのに、、、
「豚肉とキャベツ炒めたのが出来たけど食べられる?」て、びっくり『えっ?味噌汁は?』
聞いたこと忘れてるよね…
まあ、作ってくれてるし、突っ込まずに頂きました。

それから、次の日も、『朝はもう食べたから、お昼カレーを食べるね』てラインしたのに、「豚汁作ったから朝ご飯食べる?」ってガーン
『お義母さん、私ラインしたよね?』てやんわり言ったら「あっ、忘れとった💦」て。

そして、その豚汁を晩御飯に頂こうと思って鍋の蓋を開けたら…『あれ?うちの豚汁、澄ましだったっけ?』うちは味噌で味付けするのにすましの豚汁があって…。

これは何でしょう滝汗
年がいくとこんな事良くあることなのでしょうか?
一応物忘れ外来は行ってて、来年CTを撮るようにはなってるんやけど、どんな結果が出るか…。

まあ、まだ家のことをお任せできるくらい、色々良くしてくれるからありがたいんやけどねチュー
だからこそ、この不安は無くなって欲しいなぁ。