二枚を一枚に | どうしよう・・・・・

どうしよう・・・・・

どうしよう・・・・いろんな事・・・という思い。

おばあちゃんの単衣の鮫小紋  一度は着てみたものの


やっぱり 袖丈も裄も着丈も短いということで


ほどいてみたら、


袖丈がのばせない・・・・


母が言うには


おばあちゃんの姪とわけっこして


そのおばあちゃんも上っ張りを作ったので、


ぎりぎりで仕立ててあるのだそう



で、




接ぐ用にフオクで同じようなのを探した


ら、 運よくすぐに同じようなシボのある縮緬の鮫小紋を見つけ、


ちょっと 競って  落札 !





ただし 色が違うので (ベイジュとモスグリーン)



片身替りに仕立てようか !?



でも そしたら お茶には着lられない !?



やっぱり 裄だけ出して 


       二枚は二枚のままで ・・・ !?





 ひとまず 二枚とも 洗い張り ♪





さて、お稽古は 浴衣やしじらや化繊や縮



2015071619210001.jpg



これは 化繊


化繊でも クーラーが入っているので

着られないこともない  


帯は 博多の半幅

近所の100歳越えのおばあちゃんのお下がり



べつの100歳越えのおばあちゃんのおさがりの小千谷縮も今年着た

(縮は涼しい)



ふたりのおばあちゃんとも 仕立は自分でされていたそうだし

人のも仕立ててられたそうで すごいなぁ と思う 



お二人とも 亡くなられているが 


それを こうやって 着ることができて うれしい  感謝