大きな挑戦の旅行でした。

初めて中国に行くことにした2012年8月。


羽田空港の国際ターミナルで、

ちょっとドキドキしている自分がいました。




今まではアメリカやヨーロッパやオーストラリアなど、

海外のメジャーなところにでかけていましたが、

中華人民共和国への旅行には、

ちょっとした緊張感があります。


9時25分発の全日空機で出発です。




緊張感の中には、

初めての共産圏ということもあるのでしょうか・・・(笑)


そして反日的なイメージもあり・・・




でも北京には凄く惹かれる魅力がありました。

それは中華文明4000年の歴史・・・


故宮に万里の長城に・・・


一度でいいから見てみたい、

そんな興味が緊張感を勝り、

今回北京に旅行に行く事にしたのです。


団体旅行ではありますが、

行きは偶然にも、

プレミアムエコノミー席が空いているという事で、

使わせていただきました。




羽田から北京までは3時間半と、

本当にあっという間でしたが、

やっぱりプレミアムなシートは快適ですね。


これでヨーロッパまで行きたいぐらい(笑)

機内食も美味しかったです。




さて「北京にまもなく到着します」と

アナウンスがありましたが、

雲の中にいて、なかなか下の様子が見えず・・・


気づけば「ドン」と着陸していました(笑)


そうです!

大気汚染です!


どんよりとした雰囲気ですが、

これでも天気は晴れのようです。




ついに中国に入国です。

なんでしょう・・・このドキドキ感は・・・


でもターミナルはかなり立派でした。

日本とほとんど変わらない清潔さと規模です。




無事に入国して到着ロビーへ。

さっそくコンビニらしきお店が・・・


「便利店」って・・・

なるほど(笑)




緑茶らしき飲み物を買ってみました。

飲んでみると・・・


なんだ!!!この甘さは!!!

砂糖たっぷりの紅茶という感じ。


ガイドさんによると、

中国のお茶はほとんどが甘くて、

日本のように渋いウーロン茶や緑茶などは、

少ないんだとか・・・。


同じお茶を愛する国でも、

ここまで違うものなのですね。