2012年の最初の旅行は、
4月になってからの福井でした。
ちょうど福井に知人がいるので・・・。
長野から信越線、北陸本線と乗り継いで、
普通列車で富山に到着です。
富山では時間があったので、
駅周辺をぶらぶらすることにしました。
2015年春に、
北陸新幹線の開業を控えているという事もあって、
新たな富山駅が急ピッチで造られていました。
富山といえば・・・
2006年に開業した「富山ライトレール」ですよね。
かつてのJR富山港線を引き継ぎ、
路面電車のような形にして、
運行本数を増やした結果、
以前よりも乗降客が増えたという・・・
全国でも珍しい、
廃線後の後利用での成功例です。
そうこうしているうちに、
福井まで向かう特急が入線してきました。
特急「しらさぎ」です。
富山と米原経由で名古屋とを結びます。
初めて乗りましたが、
いや~、なかなかかっこいいですね!
そして乗り心地も良かったです。
空席が多かったので、広々と使わせていただきました。
富山の名産である「ます寿司」のおにぎりを片手に・・・