2015年3月に開業する北陸新幹線!

長野ー金沢間をおよそ1時間で結びます。


長野では開業まであと1年という事で、

すっかりお祭りモード。


それに今月の15日から、

北陸新幹線で使用する予定のE7系の新型車両が、

長野新幹線で先行投入された事もあり、

これは乗らなくてはと思い・・・


休日を利用して長野駅に行ってきました!




青色のボディに銅色のライン・・・

いや~、新型車両はかっこいいですね~。


長野駅で停車している事に、

まだ違和感を感じますが、


せっかくですので1区間乗ってワンデイトリップ!




車体も大きくなったため、

車内が凄く広く感じますね~。


座席の幅も広がって、

足もゆっくり伸ばす事ができました。




一つの座席に必ず一つは、

電源コンセントがあります。


今の時代に対応していますね。




乗車したのは次の上田駅まで。


わずか10分ほどではありましたが、

揺れがほとんどなくて快適でした。




せっかく上田に来たので、

ショッピングモールで買い物をすることに・・・




上田といえば・・・

戦国武将の真田幸村の故郷です。


駅構内には甲冑が展示されていました。




人口16万人ほどの町ですが、

観光資源が豊富にあるので、

訪れる人も多いようです。




駅から徒歩10分ほどのところに、

「アリオ」があります。


長野市にショッピングモールがないので、

ゆっくりと時間をかけてショッピングを楽しみました。




帰りに地元の商店街へ。




海野町商店街の「富士アイス」で売られている、

大判焼きが美味しくてオススメなんです。


「志(じ)まんやき」といって、

地元の人に愛されている名店。




あんとクリーム、

それぞれ値段は80円。


個人的にはクリームが好きなんですが・・・


上田に来るといつも買っちゃうんですよね~。


E7系ついでの上田旅でした。