特別快速「きたみ」に乗って、旭川から2時間半。
北見に向かう前に、いったん生田原駅で下車します。
降りた瞬間・・・
強烈な寒さが襲いました。
これが道東の冬。キリっと肌が痛いような寒さです。
到着した時には午後5時半を回っていて、
辺りはすでに真っ暗になっていました。
それにしても生田原駅は立派ですね~。
図書館も併設されているそうです。
まるでヨーロッパのお城のような雰囲気だ・・・
駅舎は立派なのですが、駅周辺は閑散としていました。
この時間になると、歩いている人はほとんどいませんね。
まぁ、これだけ寒いとさすがにいないか・・・。
駅から歩いて5分のところに、オススメの温泉があるんです。
「生田原温泉ホテルノースキング」
こちらも駅に勝るとも劣らない立派な建物。
天然温泉の公営宿泊施設になります。
日帰りの入浴料は大人1人500円。
露天風呂はありませんでしたが、
広い湯船の内湯はなかなか良いお湯でした。
いや~、癒された~。
今度はゆっくりと泊まってみたいものです。
1時間ほど温泉を楽しみ、
体がポカポカになったところで、
生田原駅に戻ります。
そして本日の目的地である北見へ向けて、
特急オホーツク5号に乗車しました。
いや~、さすが特急!
乗り心地が最高ですね。
席が空いていたので、足を伸ばしてゆっくり過ごしました。
思わずうとうと・・・
午後7時半すぎ。北見駅に到着。
特急オホーツクを見送った後の北見駅は、
夜の静けさが包んでいました。
こういう北見駅もいいものですね~。
さて、この駅で学生時代からの友人と再会しました。
今夜は友人宅に泊まります。
それにしても北見は寒い寒い・・・
気温は氷点下10度・・・。
桁が違うなぁ・・・
この日の夜は、
友人と一杯やりながら昔話に花を咲かせました。
イルミネーションがきらりと輝く北見の夜です。