新十津川駅から歩いておよそ50分。
ようやく滝川市街に入りました。
やはり歩くと結構大変です・・・
冬だったので雪が多くて・・・
滝川駅は相変わらずでした。
私が初めて訪れた20年ほど前から、そんなに変わっていません。
人通りも少なく、寂しくなりましたね。
ここから特急「スーパーカムイ」に乗って、
次は旭川を目指します。
滝川からおよそ35分。
終点の旭川駅に到着です。
高架駅になった旭川駅に、初めて降り立ちました。
いや~、驚きました。
全く別の駅に見えますね~。
帯広駅というよりは、札幌駅に近い大きさ。
ただ・・・人の数は札幌と比べるとかなり少なく、
むしろがら~んとして寂しげな印象です・・・。
改札口もきれいになっていました。
ただ・・・人が少ないとやっぱり寂しい・・・
まだこの時は、新駅舎が完成していなくて、
出入り口は旧駅舎を使用していました。
かつての旭川駅ホームを渡って、
改札口へ向かいます。
今は取り壊されてしまいましたが、
やっぱり昔のままの旭川駅を見るとほっとしますね。
旭川は北海道第二の都市。
駅に降りる度に「大きい街だな~」と思っていたのですが、
今では人口が減っているようで・・・
時代は変わりました。
さて旭川から、さらに東を目指します!
特別快速「きたみ」に乗って、いざ道東へ!!