角館の「青柳家」を楽しんだ後、今度は「西宮家」へ。
こちらは武家屋敷通りとは違った場所にあります。
どちらかというと駅に近い場所でしょうか。
古い屋敷を改装して、ショップやカフェになっています。
本当に角館は風情のある場所がたくさんありますね。
この白壁が映える美しい路地は、なんとも言えない味わい。
角館ならではの雑貨が並ぶ店へ。
蔵の中にあるのが粋ですよね。
雑貨店を楽しんだ後は、古民家のカフェで一休み。
なんとも癒される雰囲気です。
コーヒーが凄く美味しかったです。
いや、この雰囲気が美味しくさせるのでしょう。
さて、西宮家で時間をつぶしたところで、
いよいよ角館駅に戻ります。
ここから秋田駅まで、「スーパーこまち」に乗車します。
念願叶う瞬間。
久しぶりの高揚感。
やってきました~!!!
生で見ると超かっこいいぃ!
それにしても、この角館ののどかな雰囲気に、
都会風のデザインの新幹線がやってくるとは・・・
なんとも不思議な感覚です。