続いて訪ねた武家屋敷は「青柳家」
こちらは母屋だけではなく、敷地内にいろいろな建物があり、
その建物がカフェや食事処などに改装されている、
ちょっとしたミュージアムパークです。
まずは母屋から。
室内は資料館になっています。
青柳家に伝わる鎧や刀など、
迫力があって、見応え十分です。
なんてったって本物の武具ですからね~
ちょっと風情のある縁側でひとやすみ。
雨なのが本当に残念です・・・
青柳家を見学したあとは、お待ちかねのランチ!
武家屋敷通りにある「桜の里」にお邪魔します~
注文したのは、
「比内地鶏の親子丼と稲庭うどんのセット」1680円。
まさに秋田の名物グルメの双璧ですね!
最高にうまかった!!!
角館の武家屋敷通りは、桜の名所でもあります。
しかしこの時はまだ咲いていませんでした・・・
むしろこれからが見ごろになるでしょう。
満開になるとこんな感じ。
街のいたるところでポスターが掲示されていました。
あと1週間訪れるのが遅ければ・・・