色々調べて、CSS編集編集可能テンプレートにして、

CSSの最後に

body{font-family:メイリオ....}

を追加すれば、できると

他の人のブログに書いてありますが。

 

ダメ、でした。

プレビューはメイリオになってましたが、

ブログの表示は相変わらず、ゴシックです。

 

だめだ、ダメだ、あきらめかけたときに、

そうだ、直接指定すればいいじゃん

と思いつきました。

 

やりかたは

 

ブログの編集画面の下のほうに

_______________________________

|通常表示□|HTML表示 

 

を二つの編集方法が選択できます。

HTML表示をクリックして、

_______________________________

|通常表示□HTML表示 

に切り替えて、打ち込んだ文の両側にタグがあります。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

<p>色々調べて、CSS編集編集可能テンプレートにして、</p>

    👇👇👇👇👇👇のように両側に<font>

タグを追加して、face属性で”メイリオ”を指定すれば、OK👌

<font face="メイリオ”>

<p>色々調べて、CSS編集編集可能テンプレートにして、</p>

</font>

 

次はまた通常表示に戻って、上の文の後ろから入力すれば、フォントの設定も引継ぎます。

 

ちなみに、HTML表示に切り替えてみると、

<font>タグが<p>タグの内側に直してくれます。