一方聞いて沙汰するな!これを学ぶと痛感します! | ココロ美アドバイザー❤︎千帆のブログ

ココロ美アドバイザー❤︎千帆のブログ

自分の弱さもまるごと受け入れることで、心が満たされ幸せがあふれ出ることを体感☆
心を磨きながら、もっと自分らしく輝きたい女性の皆さんへ❤︎私の学びの体験を通して、何かヒントを感じてもらえたらうれしいな!


今日は、コミュニケーション・プロファイル♪



入門講座を受講してくださった方が
本講座も学ばれることになったので



私も一緒に受講してきましたo(^▽^)o



{1E49E5C1-DA7A-47FD-BA81-2C2642EE6F95:01}




「一方聞いて沙汰するな」という
私の好きな言葉があります



物事は一方の言う分だけを聞いて判断せず
相手の言い分やその場の状況など
広い視点から判断するべき。



という意味ですが、



生まれながらに持つ気質を学ぶと
このことをすごく痛感します。



例えば、私の気質P型(行動型)からみると、
I型(理論型)の人は、



「理屈っぽい」

「とりあえず、やってみたら?」

「説明がまわりくどい。長い。」

と感じやすいのですが、



I型の人から見たら、私の気質P型は

「おっちょこちょい」

「説明はちゃんと聞いて」

「確認して動いたら?」

と感じやすいのです。



同じ気質同士だと感じないのに、
違う気質だと感じるのは、



生まれ持つ気質からくる
性質の違いなので、



お互いがその違いを知らないと
誤解したままになります。



それこそ、一方の話を聞いても
そこには、感覚の違いからくるズレが
生じるわけです。



知らないでいると、
その違いが一生わからないまま。



もったいなくないですか?



違いを知ることでわかりあえることも
たくさんあります。



身近な人、お子様とのコミュニケーションエラーが
気質の違いから起こってることも
たくさんあることを


私も学んで、初めて知りました。



なので、もっと多くの方に知って欲しい!と
思ってます☆



☆コミュニケーション・プロファイル入門講座☆

2.5時間 5000円。





まず、入門講座で学ぶ事のおもしろさ、
体験してください!!!






大切な人と、もっとわかりあえる関係へ♡



{2C5F302A-B1F6-470E-B943-A855D8455F8F:01}