コミュニケーションプロファイル、すぐにフォローアップ! | ココロ美アドバイザー❤︎千帆のブログ

ココロ美アドバイザー❤︎千帆のブログ

自分の弱さもまるごと受け入れることで、心が満たされ幸せがあふれ出ることを体感☆
心を磨きながら、もっと自分らしく輝きたい女性の皆さんへ❤︎私の学びの体験を通して、何かヒントを感じてもらえたらうれしいな!


昨日は、前日に学んだ、コミュニケーションプロファイル本講座のフォローアップ会に参加しました音譜




学んだばかりでフォローアップ会ってにひひ




このフォローアップ会は、今までに本講座の修了された方向けで、たまたま大阪であり、後一名なら参加できると先生から聴き、よし、ついでに受講しちゃえーーーってニコニコ




この辺りの行動の速さが、私の気質の行動型なのだろうねぇニコニコ




体感して学んでいくタイプキラキラ




この日は、実際に相談を受けた悩みを元に、どういう問題点があるかとそのアドバイスの仕方などを、いくつもの事例を見ながら、検証していきましたキラキラ




脳タイプ別に関係性を見ていくと、なぜ、そのような状況がおこっているのかが、先生の解説でどんどん浮き彫りになっていき、相談者の方の悩みが理解できますクローバー




いやぁ、ねぇ、ほんとびっくりですよキラキラ




そして、これ、ほんと自分の子供の脳タイプを知っておくって、重要だなあと改めて思いました星




特に自分と脳タイプが違う場合は、子供との接し方で、気をつけた方がよい言動があるし、脳タイプを知ることで、子供の強みを活かしていくこともできる虹




12タイプあるので、違う場合がほとんどですし、旦那さまや両親とも、気が合う、合わないがわかります音譜




これ、ほんと、知っておくと、お互いが生きやすくなります星




これ、ほんと、ばっかり連発してますが、これ、ほんと、使えますよ(笑)




この気質タイプが、遺伝子的にも説明がつく時代もそう遠くないそうで、知れば知るほど、めちゃくちゃ興味深い、脳タイプキラキラ




内面育成塾とコミュニケーションプロファイル、ほんと私にとって、とてもいい出会いになっています虹虹虹





{D5F6EC53-D74D-4FC5-9F14-9E7E849A204B:01}




左奥がコミュニケーション、プロファイルの会長、溝口和廣先生ですヒマワリ