テストも含め見学した3つ目の塾。

ビビビ婚です。(古い)

私がビビっときてどうする、と思うけど、

長男は私と似ているのでたぶん、ここがいい。

本人も通ってみたいと言っている。

(自分でパパにお願いしにいっていたから)

 

とりあえず、4年生がんばってみよう。

プロの目から、君が受験に向いているか意見もらいたいし。

勉強したことは決して無駄にはならない。

(だって中学校でもう一回やるもんレベルの内容だから。。)

 

いや、高いですよね、本当に。

テストが1万円近くするのね、まじかよ(笑)

 

ってなわけで、私も8月からパートで働きます。

教育は他人に委ねたほうが上手くいく場合もあると思うから。

 

とりあえず、どうしようか迷ったときにスタートラインにたてるよう、

国語力が壊滅的なので時遅しかもしれないけど、

とりあえず頑張ってみようかと。

 

今回のコロナ休校中、外にでられなかったこともあり、

塾の子達はむちゃくちゃ今年は成績が良いとこの事。

 

そりゃ、学校のスケジュールより優先的に塾の宿題できたもんね。

実力つくわな。。(自分でやれる子は)

 

ため息しかでないけど、まあ、本人やる気なので頑張ってみます。