12月25日、JBC兵庫にアンサンブル部門で出場し、
3位入賞させていただき、私も優秀指導者賞をいただくことができました✨
朝1番の出番で、特に4年生2人にはとても大変だったと思います。よく頑張りました😊




今回アンサンブルで挑戦したのには、
まず真ん中のゆなちゃんにはまとめる力を身に付けること、1人で踊ってしまうのではなく、周りを意識して踊ることを学んでほしかったんです。

そして4年生2人にも同じです😊
りんこちゃんは何回かコンクール経験もあり、小さい頃からバレエをしていたので舞台には慣れています。
でも、はやいうちから1人で踊ることに慣れるより誰かと踊ることを経験して欲しかったです。
まなみちゃんは、まだバレエを始めて3年経ってないかな?
でももともと彼女が持っている感性・素質・勘の良さが良く、私がバレエ頑張ってみない?と声をかけた1人です。本当に彼女の成長には驚かされます。
とても緊張しいなので、いきなり1人でコンクールにチャレンジは倒れてしまうのでは🤣と思い、アンサンブルにチャレンジさせました!
(それが1番の理由かもしれない笑)

ご家族の協力にも感謝して、これからも頑張りましょう!

3人ともよくがんばりました❤️おめでとう!!

そして最後に、このような中、コンクールを開催してくださったJBCコンクール事務局、スタッフの方々、ホール関係者の方々、コロナ対策を万全に行っていただき、
出場者が安心して踊れるようにしてくださり、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
本当にありがとうございました。