巫女さん朱印&季節限定御朱印が可愛い 京都大神宮 ※2023.8月画像追 | 虎と鳥と歴史と菓子と

虎と鳥と歴史と菓子と

虎(阪神タイガース)
鳥(インコなど(小鳥寄り))
歴史(御朱印巡り寄り)
菓子(カフェ巡りやお取り寄せなど)
基本的に日記帳代わりのようなもの。
特に御朱印巡りは、どこの御朱印かの覚え書き用だったり・・・。
思いついた事、思い出した事、その時の気分次第。

 

京都大神宮とは 

明治維新を迎え盛んだったお伊勢参りが難しくなった為、全国に伊勢神宮が遥拝出来る設備と伊勢神宮大麻の頒布を行うことが決まり、京都大神宮は神宮奉斎会京都地方本部として、創建されました。

本殿は一条家(公家)の玄関及び書院を移築したもので、優美さは日本有数といわれており、この唐破風を模した建築物も作られたと伝えられています。

また手水舎の水盤は、伏見城にあったものを寄進・移築されたと伝わっています。

 

参拝情報 

●鎮座地

〒600-8031 京都府京都市下京区貞安前之町622

●交通案内

阪急   京都河原町駅より南へ徒歩3分

京阪   祇園四条駅より西へ徒歩8分

地下鉄 四条駅より東へ徒歩8分

●電話番号

075-351-0221

●受付時間

9:00~17:00

●御祭神

天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)

豊受姫大神(とようけひめのおおかみ)

●参拝所要時間

目安15分

 

御朱印 

拝殿左側、社務所で頂けます。

常時頂ける御朱印は3種類。

月替わりの御朱印2種類は書置きですが、通常の物は角印・丸印が選べ、巫女さんの朱印が3種類あるので、組み合わせのパターンは膨大になります。

●京都大神宮の御朱印 300円

はさみ紙が巫女さんのイラスト入りの由緒書き

●京都大神宮の月替わりの御朱印(書置き) 500円

月によって季節のイラストが入る

 2019年6月

  2022年4月

  2023年4月

●御朱印帳 1500~2000円

 

※書置きの御朱印の場合もありますので注意してください。
置きは、こちらの御朱印帳を使用すると便利で私も使用しています。

 

 

 

※御朱印巡りに便利なグッズは、こちらの記事で紹介しています↓

 

近くの風景 

近くの川沿いに桜が沢山植わっています。

春は桜並木になるので綺麗で、夜にはライトアップされます。

 

 

御朱印巡りにいかがですか?

近くの神社仏閣の記事はこちら↓