広島福山 
パーソナルカラー&骨格診断コンサルタントの田中順子です

パーソナルカラー診断レッスン こちら

骨格診断レッスン こちら



昨日は岡山県総社市の商工会さん主催のセミナーでした。

パーソナルカラーで印象アップセミナー

{69E6CF95-85D2-44D2-8337-4B83A853640E}




女性8名+男性2名を診断しました。

お仕事では、
ご自身のファッションも営業ツールのひとつです。

そして、ファッションもおもてなしのひとつと考えております。

どなたにお会いするのか?
どんな場所でお仕事するのか?
どう見せたいか?

お会いする方に不快な気分にさせないこと、

そして、興味や共感を持ってもらうことも大切なことです。

まずはなにはともあれ清潔感です!

そして、外見からその人となりを想像されてしまいますので、
ご自身を表現することも大切です。

印象アップとは本当に奥が深いテーマなのですが、

昨日のセミナーでは、
まずご自身がどんな色が似合うのか?
どんな雰囲気なのか?
を知っていただく
はじめの1歩的なセミナーでした。

{59AEEFAF-B252-4625-AFDB-F3D2973A1FC3}


昨日のセミナーでは面白いお話が出ました。

商工会の男性のTさまは、
スプリングもお似合いだけど一番はサマーの方でした。

淡いピンクやブルーやネイビーのネクタイに、
グレーのスーツがお似合いになりそうな方です。

サマーだと上品でスタイリッシュなビジネスマンです。

そんなTさまに、Tさまをよくご存知の奥様が

「普段はサマーがいいけど、
かっこよすぎるから、
〇〇祭の時はスプリングがいいんじゃない?」

と言われました(☆∀☆)

そうです!

パーソナルカラー診断をうまく活用して!ご自身の見せ方をもご自身でプロデュースすることはすごくいいです(^-^)/

このあえて一番似合うを外すって、すごい作戦です。

〇〇祭とは、きっと商工会さんの企画のお祭りなんでしょうが、
その際は親しみやすく声かけやすくをテーマにさせることが一番!
かっこよさは二の次、三の次( ´艸`)

でもでも、こらは高度なテクニックなので、まずは似合う色を知ることからがオススメですよ。

でも、このような高度なテクニックの案が出て、
私自身が感動しました。

お仕事させておられる方は、
まずはご自身を知ることから

お仕事では外見も営業ツールです。
大切なので二回言いました(^-^)/

上手に色を活用してください。



私のこの日のコーデを。



{485BB28A-A6B8-4619-8B4F-392C2FBA8787}

ジャケット Nuu story オーダーメイド

ワンピース Nuu storyオーダーメイド

バッグ  toff & loadstone



この日は珍しくジャケットを着ました。
普段のレッスンではまずジャケットは着ませんが、
たくさんの方の前でのセミナーなので講師らしく( ´艸`)

ジャケットも私の営業ツールなわけです。


ストッキングだとキメキメだったので、
タイツに変更。


レッスン可能日 こちら

メニュー こちら


2017年1月よりレッスンメニュー、レッスン料が改定させていただきます。
現在のメニュー、レッスン料は11月末までとさせて頂きます。


メール、お電話にてお問い合わせ、お申し込みください

(24時間以内に返信いたします。
返信がない場合は、システムの不備等で届いてない場合がございます。
恐れ入りますが、もう一度ご連絡ください。)

メール、お電話で日時、レッスン場所、レッスン内容を打ち合わせ致します。

受講料は当日お支払いください。

junjun.040410@gmail.com

090-9734-2811