東京は今日は朝から雨になってしまいましたね。学校も今日から始まるところが多いと思いますが、新入生は初々しくていいものですね。創作こけしの世界も工芸会が開設している教室がありまして、そこの生徒さんたちもコンクールで様々な賞を受賞しています。こけし会の新人の方たちの作品も新鮮で楽します。5月の全日本展でもそういった作品が観賞できると思います。

写真は全日本展で過去に総理大臣賞を受賞した渡辺正雄さんの「少女」です。

詳しくはHPで。

http://kokeshi-sousaku.com/

東京では桜もちらほら散り始めましたね。来月の3日から5日までは白石で全日本こけしコンクールが開催されます。伝統こけし、創作こけしが同時に楽しめるコンクールで国内最大級のコンクールです。私も久しぶりに行ってみようと思います。いつもは創作こけしのことを書いていますが、伝統こけしもいいですよね。詳細はこちらのHPにも掲載しています。

http://kokeshi-sousaku.com/

 

あっという間に桜も開花して我が家の前の桜も2分咲きくらいです。

東京にも桜の名所もがたくさんありますが、私のお勧めは門仲の川沿いの桜です。特に夜は素晴らしいです。一度行ってきてください。

 

こんにちは、三月ももう半分が終わりましたが、毎日花粉に悩まされています。花粉といえば杉やヒノキですが、こけしの用材にはあまり使われないのですが、鹿児島の田ノ上光雄さんという作家のかたは屋久杉でこけしを作っています。なかなか味わいあるこけしで鹿児島に行くことがあれば、お土産に買ってくるのもいいのではないですか。

お久しぶりです。創作こけしの第一人者、白石在住の渡辺雄二さんの個展に行ってきました。

銀座での個展は毎年恒例で、今回も日本的情緒にあふれた格調高い作品を鑑賞できました。

お近くの方には是非行ってみてもらいたいです。

こけしのイメージが変わると思います。

詳しくはHPの「創作こけしの杜」を検索していただき、イベントのタブを開いてください。