旅に行けないので全く旅ログが書けない…家に居て時間も増えて、雑記ばかりが増えていきますが、今回外出自粛が始まって丸1ヶ月経過したので、ちらほらニュース記事でも見るようになった食費分析をしてみました。

4月は旦那さんはリモートで完全に在宅勤務(3月からでしたが…)、子供たちが2人とも育成室を欠席で、同じく完全にうちに入り浸り、私は5日の指示休暇除いて出勤だけど、お昼外食するのは躊躇われ、同僚と約束がない限り子供たち用に準備したものをお弁当にして持参、と言う感じでした。
お昼も夜も自炊だと飽きるので、帰りはアークヒルズの福島屋でお惣菜を買う事もあり、oisixの都度オーダーもストップがかかり、パルシステムも色々注文したものが欠品、なんて事も重なって、福島屋を中心としたスーパーに行く日が普段の3-5倍の頻度になっていた事もあり、肌感覚で食費が増えているのは実感していました。

でも前述の通り、出勤時のお昼の外食が激減…、コロナ以前、私は基本的に週4は外食、旦那さんも時間がない時にコンビニにするくらいで、オフィス勤務の時は全日外食なので、4月はこちらの費用がほぼない感じ。

家族で外食に行く事も、不要不急の外出自粛でほぼなし。旦那さんのランチがここに計上されたくらい?

そんな感じで、食費(外食費と酒費を含む)は案外増えてないかも、なんて思っていました。
そして結果はこれ↓             予想通り〜!
2020年のみの月別の分析ですが、食費トータルはここ数年の平均だと12-15万くらい。4月も外食が減ったので、トータルしたらあんまし変わらない感じで、平均に収まってる感じでした。

我が家は外食しても、それが旅行中の外食ならレジャー費に含むので、長期でレジャーに出たり、冬にスキーに何回も行っている時は外食費ではなくレジャー費が増えたりします。なので、単純に月別のを見ても平均値は少し偏りがあることは否めませんが。

ちなみに、4人家族の平均支出を参考までに見てみましたが…全然参考になりません。〇〇費はこの位に収めましょう、とか、教育費の平均額、とか、老後の資金はこの位にあると安心です、等、平均なんてものは家庭の事情によって全く変わるので、こういった平均値は全く基準にしてませんが…参考までにwww

世帯主の平均年齢に近いのは左のデータ、子どもの年齢を当てはめると右のデータが我が家が比較すべき参考値になります。うちは2倍近くかかってるって事らしいですね。さらに言うなら、我が家はお米を買ったことがありません。実家から送ってもらっているので…なので、主食の米を除いての食費で上記です。
私は基本、子どもたちには安全性の高いものを食べさせたいので、化学調味料が入っていないもの、野菜も化学肥料減か有機の物、お肉もお魚もある程度産地や育て方を確かめてから買う事が多く、旦那さんは化学調味料や農薬・放射能等の安全性は全く気にしないのですが、高くても美味しいものを食べたい、と言う人なので我が家の食費はどうしても節約追求型とは反対のものになってしまいます。
(添加物NGもできる範囲でやってるので、外食や、スナック菓子など、子どもたちは添加物もそれなりに食べちゃってます。厳格にやると逆にストレスなので、ゆるーい指針です)

改めて見てみると、平均値に近いのは光熱費のみかも…
そして、中でもぶっ飛んでるのは教育費とレジャー費、特にレジャー費は…自覚してますよ、ちゃんと。
ちなみに記録をつけ始めた2008年の8月くらいから2020/5/4現在に至るまでのレジャー費の推移。↓

1人目の妊娠発覚から出産後5ヶ月経つまでは、旦那さんに海外渡航禁止令を出された為と、2人目も妊娠後期から出産後しばらくは海外は行けなかったので(プラス、妊娠中は2回とも身重でスキーの回数が激減した)、2010-2011前半までと、2013年の出費が減っていますが…。それ以外にも多少ブレがあるのは、マイルで特典航空券を使うのが多い年は旅費が少し減ってたりする影響です。別記事にも少し触れた通り、2019年に至っては増えすぎてほぼ400万(グラフからはみ出てます)、昨年はやり過ぎにしても、基本的に家族4人になってからは最低年300万位は覚悟しています=ひと月あたり約25万って事なので、もう平均と比べること自体無意味…。(レジャー費の平均って、3-4万でしょ?)
でも誰が何と言おうと、わたし的には必要経費だし、仕事する原動力になるので、と自分で正当化してます。
今後、教育費がさらに増えたり、収入が減ったりすれば調整すれば良いし。ホント、コロナ自粛の今、自分や家族の健康の状態や、ライフステージ以外にも、こんな外的要因で旅行できなくなる事もあるって事が分かったので、やっぱり

旅は行ける時に行く!

って言うのが大事!
…最後食費の話題から逸れたなwww
早く旅ログ書きたいです!

緊急事態宣言、本日延長されたし、子どもたちの学校再開も、私たちが旅に行けるのも、まだまだ見通し立ちません…