私は、幼い頃から、

教育熱心な両親(とくに母)との関係に

悩んできました。


私が、ピアノのレッスンや塾に

「行きたくない!」と、どれだけ言っても

聞いてもらえませんでした。


保育所では、いじわるでワガママな

子たちから逃げられなくて、

毎日、奴隷のような扱いを受けていました。


その他にも、ひどい出来事が

たくさんありました。


小学校の四年生くらいから、

母の教育熱心さは、拍車をかけてひどくなり

何を言っても聞いてもらえないので、

「親に気持ちを話す」という事を

諦めるようになりました。


そして、

「ああ、この人達は、

私の気持ちが分からないんだ。」

と思って、親を見下すようになりました。


つらいつらい時期を終えて、

大学を卒業したら、やっと

就職して、親から逃げられる(離れられる)

と思っていたら、大学三年生のとき

うつ病になり、強制終了がきました。


その後、

大学を卒業しましたが、

逃げたい親から逃げられず、

実家暮らしが始まりました。


約10年間ほど、おばの書道教室を

手伝いながら、実家暮らしをしていました。


そののち、お見合い相談所で

出会った主人と結婚を意識するも、

親が反対したため、苦労した後、

話し合いなどして、解決し、結婚する。


結婚したら、何もかも

上手くいくと思っていたら、

なかなか、そうもいかず、

母の言うとおりにしていたら、

どんどん主人と不仲になっていくので

「本当に母の言うことは、正しいのか…」

と、疑問を抱くようになり、

パートナーシップを学ぶ。


それが、心屋塾との出会いだった。


その後、ファッションを学び、

義理家族との不仲に悩み、

カウンセラー養成コースなどを

卒業した。


他に、TCカラーセラピストの資格をとり、

日本肥満予防協会で

ダイエットアドバイザーの資格もとる。