もー いーくつ 寝ーるーとー お正~月 ♪お供え餅。




って、




なんてつけてる場合ではありませんよっ!




さて、皆さまもご存知の通り、お正月・お盆と本家である我が家は、

数十人のお客様(主に、亡くなった舅の兄弟&小姑一家)がやってくるわけですが、

これがワタシの1年のうちに一番嫌いな2日間。


舅の兄弟が嫌なわけではない。

小姑が嫌なだけですよっ!




で、ふと思うのですよ。


これっていつまで続くわけ?


と。



いやね、ワタシも何もない平穏な親族一同でしたら、何年でもお迎えする覚悟はできておりましたことよ。


ですけど、これまた皆さんご存知の通り、

相続であれほど揉めメンタルな病気を持つ小姑

いつまでもてなさなきゃ、ならんのだ。


ってのがワタシの主張なのです。



ワタシの実家の母親に言わせれば、

「お義母さんが生きているうちよ。(舅の兄弟も60代・70代) あなた達の代になったら、好きなようにすればいいのよ。」

と、言います。



そうなの?そうしていいの?

お義母さん いつか 亡くなる → 正月・お盆も集まり辞めます。

いいの? そうしていいの?

それまで呼ばれてた皆が、(いえ、皆じゃなく小姑だわよ。)

文句言ってこない???



たしかに・・・・ワタシの友人には自分の代になって

「もうやめた!」と言う人もいる・・・・。

しかし、大きな心で見ると ご先祖様のため、子孫集う場を作るのは大切なことなのかも・・・。






まりめっこ♪悩んでおります。



どなたか、世代交代して盆・正月の集まりをやめられた方「ハイっ」の手

上手に集まりを辞めた方法をご伝授くだされっ!!!