新しいことにチャレンジしながら、いろいろとやり直し中のmiwanです。

 

オーストラリア旅行の記録

今回は飛行機!!

 

 

 

日本からケアンズへは、関空と成田から直行便があります。

どちらもジェットスター。

 

ジェットスターってオーストラリアの会社だったんですね!初めて知りました。

国内便では利用したことがありますが、国際便は初めて。

前回のハワイへはハワイアン航空を使いました。

 

 

HISツアーでは、20KGまでの荷物・機内食・ブランケット等のグッズがついているプランでした。

 

 

座席指定は別途一人5,000円が必要なのですが、指定しなければ子どもであってもかなり離れることもあるとのこと。

それはかなり困るので、これは追加料金を支払いました。

 

娘、「飛行機って、なんか怖いなぁ。ハワイの記憶はないねん。でもな、飛行機事故ってほとんどないんやって。不安のほとんどは起こらへんっていうし、安全な乗り物やねんて。人間の方がよっぽど怖い。でもやっぱり怖いな・・・」と話してました。

飛行機経験の少ない私も、ちょっとは怖い💦

 

ハワイの時は何度も乱気流でかなり揺れました。

 

 

 

今回のフライト時間は7時間ほど。

関空からは21時過ぎ発の夜行便。

出発日は予定通り乗ったものの動き出したのは22時を過ぎてました。

飛び始めてから1時間ほどたった23時過ぎに機内食の時間。

 

メニューはチキンカレーでした。

 

 

手元に来る前から、機内中がカレーの香り!私は好きな味でした。

こどもメニューの設定がなく、必要であれば注文してくださいとのことでしたが、娘もチキンカレーが気に入った様子。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

機内食を注文している人にはコーヒーや紅茶等のHOTドリンクがついてきます。

私はコーヒー、娘はホットチョコレートをお願いしました。

 

お水は誰でも無料でいただけます。

 

 

食べ終えたら消灯。

モニターでは映画が見れました。

 

 

シートは多少リクライニングできるものの座って寝るのはなかなかツラい・・・

いろいろ試した結果、テーブルに丸めたブランケットを置いて前かがみ状態?頭をのせて眠るのが一番楽でした。

 

 

授業中に机に伏せて寝る感じ??

 

機内はかなり寒かったですが、ブランケット持参していたので、もらえたブランケットを枕にできて良かったです。

 

 

そして朝4時ごろ2回目の機内食。

HOT飲み物とバナナケーキでした。

 

 

 

 

このケーキはなかなか甘くて、胃にズシリと重い。

オーストラリア産マークがついてました。

 

ちなみに、コーヒーにミルクをお願いすると、オーストラリア産の牛乳を入れてもらえます。

これがとっても美味しかったです。

 

 

そして5時過ぎに到着!

フライト中、ほとんど揺れることなくつきました。

パイロットさん、CAさん、ありがとうございます!!

 

 

ちなみに、行きの機内では日本語がほとんど通じずでしたが、帰りは日本人CAさんがいました。

帰りの機内食は、1回目がチーズマカロニ、2回目は行きと同じくバナナケーキでした。

 

 

 

 

 

 

聞いた話によると、私が出発した日くらい?に羽田からケアンズ直行便が就航したそうです。

 

 

うぅ~すでにまた行きたい!!

 

 

【HIS】旅行プログラム