オーストラリア旅行準備にて・・・

 

入国するためにはビザが必要で、現在はETAというアプリを使って申請するとのこと。

このアプリ、全部英語で・・・

HISの担当者の話だと、以前は代行もしていたけれど、現在は自分のスマホで自分でしてくださいとのこと

 

 

でも!!!

 

ネット検索すると、丁寧に説明してくれているサイトもあって

割とスムーズに完了!!

 

 

と思ったら

 

返信メールには、受理できませんでしたの文字。

 

 

もしかして!!!

 

 

 

チェック項目で犯罪歴と家庭内暴力の項目がありました。

 

私は、DVの被害者

 

 

翻訳アプリで「家庭内暴力で裁判・・・・関係していませんか」

と出たので、関係してるわと思い込み。

 

 

これまで海外旅行経験はハワイに一度だけ

その時に、離婚している場合は、その証明と離婚理由を英語訳したものを持参するように言われたことを思い出して・・・

 

 

DVの件では裁判所命令出してもらってるし

もしかしたら、そんな情報が外務省なりなにかしらから出てくるかもしれないし

万が一嘘の方にチェックしたら、虚位の申請をしたと罰せられるかもしれない

関係あるんだからYESの方にチェックしないとだめだよな・・・

 

 

 

と、YESの方にチェックを入れて完了してしまったからでは??

 

そのあと色々調べていくと

あの質問は「加害者」なんですよね。

私は「被害者」のほうなのに

 

関係しますか?でなくて、加害者か?というふうに訳してもらえたらよかったのに

 

 

どちらにせよ

申請通らないと入国できない

ちなみに、出発は今月なので早急になんとかしなきゃ

 

どうしよう

どうしよう

 

 

HISに電話してみたけれど、週末ということもあってか混みあっていてつながらず

ネットで検索しても、その場合の対処法が見つからない!!

 

返信メールに載っていたオーストラリア政府のURLに飛んで

3時間かけて翻訳アプリを使いながらの再申請。

 

 

とりあえず、「受理しました」というメールが返ってきたけど

大丈夫かな・・・

モヤモヤ

 

 

 

モヤモヤ

 

これも経験

考えても仕方ないのでとりあえず結果メールを待ちます。

どなたか詳しい人、いないかなぁ