Grosse journée nous

Grosse journée nous

一日、一日を大切に

Amebaでブログを始めよう!


お久しぶりです。



1ヶ月以上?前のことなんだけど、
だいぶサボってたんでまたちょくちょく
書いていきます。




この日は確か
笹川と古町巡ってた気が



{3B120223-1E91-4ED0-8F0B-E5FBFC2DC168:01}


上の人ね



あー、古町行く前にメディアシップ近くのマック行ったんだった。



古町ぷらぷらしてたら
こんな奴が...



{FA549068-0A2D-41B5-8B6B-FE0783371CC5:01}


ねこおおお


とてもムスッとしてた


それからまた適当にぷらぷらしてから
県外行ってた友達が帰って来るとのことで
新潟駅へ



{3F88E05B-92C0-413A-89F4-31F2EDBA4EBD:01}


パッと見インティライミな彼(岩本)


因みに彼はこの後
見知らぬ高校生の集団でイキってる奴らに
(よくいる感じのあほ)

「ナオト・インティライミじゃね?」

と言われていました。

もともと似てるんだけど、
友達に言われてから似せるように
したらしい。



んでそんな久しぶりな友達も一緒に
「石や磋」で夕飯


{6808EEDE-EFFF-4F23-AF8C-8DBAA9CDA805:01}



久しぶりに来たけど
冷房が仕事してなくて
終始暑かった。

味は美味しいです。
醤油だっけ?よく覚えてないけど。




これでこの日は終了。

また書きます。







深夜更新。





この日は確か、

学校にレポート提出 + 祥を送って

そっから体動かしたいなーっつうことで

東区のジムへ



そのジム行く途中でもいろいろあったな...


まず俺がなぜか新潟駅まで電車で

行っちゃって、にいやんに手間をかけ、

澤が集合場所と違うとこに行き、

またにいやんに手間をかけて...

にいやんすいませんていう感じ。笑


そうこうしてるうちに体育館的な所に

着いて、早速ジムへ。

週1あるかないかのフットサルの時しか

動かないから結構しんどかった。

特にバイクと走るやつ(名前わからない)

持久力がなさすぎて


他には懸垂とか、ナンパしてる外人の

おっさんとか、ロッククライミングできる

場所があった。

あ、あとお腹ブルブルするやつ。

次はロッククライミングしてみたいって

三人で話してたな、出来るかは別として




そして更衣室戻って

着替え終わったくらいに突然の

「地震速報」でビビりー、

そっから車で東区のラーメン屋

「麺屋しゃがら」へ




{24F84BD1-3847-4B22-90B0-AFA51F2F3AE3:01}




自分はこんなん頼みました。名前忘れた

たぶん味噌。これで特盛りくらい




{89E500A5-45BE-49F9-B270-A5E079F2B4F9:01}



にいやんと澤。澤見切れてるけど

にいやんの表情から

美味しさが伝わるでしょう(?)笑

にいやんはつけ麺で、澤は忘れた




んで、食べ終わったら東イオン行って

なぜかフードコートで休み、ミスドを

買って帰宅。


にいやん、ガソリンがなくなりそうに

なりながらも私達の足となってくれて

ありがとう。




Twitter @ecru_kjm





これも過去のこと。




Twitterの写真の日付け見たら8月7日のことらしい。





とりあえずこの日、

午前中は何してたか覚えてないです。笑笑



そんで、午後のいつだったかから

大学の友達が家にきて一緒に勉強。



確かこの時、

友達が来るのと変な勧誘みたいな糞婆ども

が来るタイミング一緒だったような...



あそこでモニター見ずに玄関扉開けてたら

捕まってたな



あれだね、宗教とかNHKとかほんと来な

いでほしい

迷惑でしかないし、夜とか突然インターホ

ン鳴るとビビる。



そんなこんなして暫く2人で勉強し、

途中でもう1人の友達も呼び出した。


そしたらこの友達、

来る途中で急いでたらしくおっさんと

チャリどうしで衝突して

股間強打したらしいwww

幸いそんな大きな怪我は2人とも

なかったらしいけど、俺は家で爆笑w




そんな災難に遭いながらもなんとか彼は

俺んちに来てくれて、もう1人の友達に

勉強を教えてました。





{97205210-969E-46D5-9791-20396C34DE5D:01}




まあ、これは勉強とか関係ない一枚


部屋が汚いのは気にしないでください



翌日、友達からは良いテストの結果が

聞けて嬉しかった、俺は勉強場所を

貸しただけだけど。笑





Twitter @ecru_kjm








更新サボってたんで

また徐々に過去のこと書き綴って

いきますね。







いつだったか忘れたけど、

この日は顔が丸くて白い奴の

買い物についていきました。





古町ブラブラして、

たしかあいつは何か買って

自分は何も買わずに

ただただブラブラ。

服は見てるだけで楽しいから良いんだけど。





そんである程度徘徊し終えたら

万代に移動して

hungry.(名前合ってるか微妙...)という

ハンバーグ屋?に行きました。




店内はこんな感じで

確かイカついお兄さん方がいて

最初は少しビビった。笑


photo:01







photo:02





でもなんか水入れてる容器とか

ちっちゃいブラックボードとか

ちょいちょいお洒落なものが。






そしてこいつと同じものを食べました。




photo:03






彼(顔が丸くて白い奴)のTシャツは

もともとウォッシュ加工されてたのに

洗ったらそれが更に拡大?酷く?

なったと嘆いてた。笑



ハンバーグは勿論、

付け合わせのサラダっぽい奴も

美味しいです。







とりあえず一つ終了。

こんな感じでまた書いていきます。







Twitter @ecru_kjm

デコログ
↑この日の服装↑




iPhoneからの投稿




こんにちは。




昨日はまずテスト期間やらなんやらで
二週間くらい行ってなかった古町に
久しぶりにいってきました。




いつ行っても古町の雰囲気には
癒されます

植えてある草花とかがまた綺麗



デザートスノーやらシャープネル、
そしてJessica's Boutiqueと
Maison de Jacqueline


昨日行ったのは確かこんくらい


Jessica's Boutiqueでは店員さんと、
Maison de Jacquelineでは加羽さんと
話していろいろ笑わせてもらいました


加羽さん「ゲゲゲの鬼太郎みたいだな」


って言われたのがなんか一番印象に残ってる。笑


確かにシャツも黄色かったし、片目隠れ気味だったから言われて納得。笑



加羽さんはなんか父親よりも話しやすくて良いです



そんなこんなでたくさん話したあとに
Maison de Jacquelineの方で
これ買ってきました





photo:01





DIRK BIKKEMBERGS HOMMES

というドイツのデザイナーさんが
手掛けるブランドのブーツ


デザインも面白くて、
加羽さんもこじけんっぽい
って言ってくれたんで購入


そこまで重くないし、
こんな感じのブーツ欲しかったから
丁度良かった


加羽さんどうもありがとうございます。笑





んで、古町を後にして
夜は高校時代の友達と焼肉!!!





photo:02








photo:03








ほとんどの人が久しぶりで
高校時代の話やら、
県外での暮らしとかで盛り上がって
90分があっという間に過ぎていった。




この左下に写ってる消し炭みたいな奴は明日か明後日に部活の関係で
また県外いっちゃうんだけど、


他の人は9月くらいまで新潟にいるし
まだこれから帰省してくる人もいるから


またこんな風にして集まりたいな



消し炭は冬休みにね。お達者で





とりあえず昨日はひたすら楽しかった


みんなありがとう






Twitter @ecru_kjm










iPhoneからの投稿