こうじです。…なんて事ないブログ -3ページ目

こうじです。…なんて事ないブログ

なんとなく始めたけど、ダラダラと続いちゃっているブログです…。
書いてる事もダラダラです。

こんばんわ♪ (u u*)゙

 

 

 

 

今日から2017年の仕事が始まった…オイラです。

 

 

 

 

まぁ~この1週間

 

寝正月って事で

 

眠い時に寝て

 

朝から酒飲んで

 

グウタラを絵にしたような生活を送っていたので。

 

 

 

 

昼飯食った後

 

めちゃんこ眠くなってきて

 

辛かったなりな。。。

 

 

 

 

やっぱ規則正しい生活って大事だね。

 

 

 

 

昨年の仕事納めが

 

今までの人生の中で

 

一番完璧に仕事をやり終えたからか。

 

 

 

 

今日は朝から

 

何をやったらいいのか

 

判断が付かないぐらい

 

仕事が無くって驚いた! (~△~*)ゞ

 

 

 

 

でも、そんな心配はよそに

 

すぐにコマコマと仕事が飛び込んで来て。

 

 

 

 

オイラが一番嫌な

 

仕事の終業時間間際に

 

至急の仕事が入ってくるなど。

 

 

 

 

なんだかんだと、

 

初日からレッドゾーンにブッ込むぐらい

 

ハードは一日でした。

 

 

 

 

そんな仕事も今日の帰り前に

 

数日に仕事を分けるスケジュールにして

 

 

 

 

なんか、いきなり

 

通常の仕事モードに切り替わってしまったよね。

 

 

 

 

だからさ。。。

 

 

 

 

明日もオイラは通常出勤なんだけど。

 

週明けの月曜日が

 

成人の日で休日じゃん。

 

 

 

 

ココで連休って

 

 

 

 

また、正月モードに戻りそうで…恐い。。。

 

 

 

 

そんな2017年の仕事始まりでした。

 

 

 

 

そんそん、そんだけ。 (・▽・*)♪

 

 

 

 

ほなね♪ (^-^*)ノシ

 

こんばんわ♪ (u u*)゙

 

 

 

今朝、更新した記事の通り。

 

 

 

今日は、会社の人達と

 

京急・川崎大師駅に集合して

 

 

 

川崎大師へ、工事の安全祈願に行って参りました。

 

 

 

オイラ、初めて川崎大師へ

 

電車で行きました。

 

 

 

自宅からそんなに遠くない位置にあるんですが。

 

電車だと物凄く遠回りになるので

 

大概、車で行っちゃうんだよね。

 

 

 

でも今日は、安全祈願の後。

 

絶対に酒が入るのが分かっていたので。

 

人生初の川崎大師駅(電車で)へ。

 

 

 

駅に到着。

 

集合場所は改札口を出た所。

 

会社で、、、

 

『改札、1つしか無いから!』 と聞かされていたんだけど。

 

 

 

 

やいやい!

 

(;~△~)σ 「南口、北口、2つあるやんかいっ!」

 

 

 

 

って、川崎大師駅のホームで

 

一人ツッコミを入れていたら。

 

 

 

 

目の前を行く人混みの中に

 

総務部長さんを発見!

 

 

 

 

(* ̄O ̄)” おっ!

 

。。。(* ̄▽ ̄) ついて行こぉ~

 

ってな感じで、

 

合流は無事に出来た。

 

 

 

 

でね、改札を出て

 

興味を惹くもの発見!

 

 

 

 

なんと川崎大師駅って

 

IMG_20170105_200110.jpg

 

京急電鉄の発祥の地なんだってさ。

 

 

 

知らんかったぁ~。

 

 

 

どうやら、京浜急行電鉄(株)は

 

明治32年1月21日に

 

ここ川崎大師駅から川崎六郷橋の間で

 

電車が開通したのが京急電鉄のはじまりだって事が

 

IMG_20170105_200139.jpg

 

記念碑の土台に書かれてあったよ。

 

 

 

う~~~ん。 σ(・_・;)

 

 

 

勉強になった♪ 〝(・▽・*)♪

 

 

 

 

 

そして全員集合して

 

IMG_20170105_200224.jpg

 

みんなで歩いて、川崎大師へ

 

 

 

まぁ~本殿に着くまでには

 

オイラ達にとっては

 

行く手を阻む刺客がたくさん居て。

 

歩きゃ~10分足らずで到着する距離を

 

30分以上かけて本殿に到着。

 

 

 

『まぁ~1杯、喉を潤してから。。。』

 

 

 

なんて言う、社長の一声があったもんでね…。

 

 

 

IMG_20170105_200255.jpg

 

今日は、この正月休みの期間で

 

一番寒かったかな?

 

天気はメチャンコ良かったんだけど。

 

風が冷たくって

 

オイラ的には、この休み期間中

 

一番の厚着をしたよね。 (^-^*)

 

 

 

IMG_20170105_200353.jpg

 

そして祈祷

 

 

 

工事安全のお札を貰って。

 

 

 

ココまでが本番なのか?

 

ココからが本番なのか?

 

 

 

出店で、酒盛りが始まりました。(笑)

 

 

 

その他に

 

 

 

社長家のお墓が川崎大師にあるって事と

 

社長のお父様に当たる方で、オイラの勤め先の

 

会長さんのお墓もあるって事で。

 

 

 

最初は、社長が一人で行って来ると言われていたんだけど。

 

 

 

12月28日が会長の命日であった事もあり

 

今日の参加者が全員、会社の人だったからって事もあり

 

今日の参加者全員で、会長の墓参りもして来たんだよね。

 

 

 

 

お昼前に安全祈願と墓参り。

 

そして、お昼に食事&酒盛りをして。

 

 

 

社長を始め、幹部の方達は

 

15時台の飛行機で北海道へ移動されるので

 

14時半に全員で川崎駅まで戻り

 

そこで解散しました。

 

 

 

オイラは、

 

 

 

ちょっと遠回りにはなるけど、

 

帰りの方面が合うので。

 

 

 

今日、川崎大師で頂いた

 

工事安全のお札を、事務所に持って行き。

 

 

 

役不足ではあるけど。

 

オイラが神棚へ、お札をおさめて。

 

 

 

それから帰宅しました。

 

 

 

 

 

 

 

あぁ…

 

 

 

明日、仕事始め。

 

 

 

公的な所で、オイラの2017年スタートです!

 

 

 

1週間ノンビリしたからね。

 

 

 

また明日から頑張ろう!

 

 

 

…ってな事で。

 

 

 

 

ほなね♪ (・ω・;)ノシ

 

おはようございます♪ (u u*)゙

 

 

 

 

オイラの正月休みも

 

今日が最終日です。

 

 

 

 

そんな今日は

 

会社の人達と初詣に行って来ます。

 

 

 

 

オイラの勤め先は

 

建設関連の仕事なので

 

どうしてもね…

 

大小問わず、事故が多い業界なもんで。。。

 

 

 

 

初詣と言うか、

 

一年の無事を祈る為に

 

安全祈願に行って参ります。

 

 

 

 

ここ数年

 

ずっと浅草が定番になっていたけど。

 

 

 

 

年始早々、会社幹部の方達が

 

北海道支店での催しに参加する事もあり。

 

明日が仕事始めなので前日入りするって事で。

 

 

 

 

今年は羽田空港に近い

 

川崎大師に行く事になりました。

 

 

 

 

何気に…

 

 

 

 

オイラが会社の人達と行く安全祈願で

 

川崎大師に行くのは初めての事。。。

 

 

 

 

今回は、そんな都合があって

 

川崎大師になったんだけど。。。

 

 

 

 

数年前に、川崎大師で安全祈願をした年に

 

めちゃんこ事故が多かった事もあって

 

川崎大師は避けていたって話しを聞いたんだ。。。

 

 

 

 

う~~~ん  ( ̄^ ̄;)。。。

 

 

 

 

う~~~~~~ん  ( ̄^ ̄;)。。。

 

 

 

 

 

まぁ~

 

 

 

 

 

一先ず、出掛けて来ますわ。。。

 

 

 

 

 

ほな、またね♪ (ーωー;)ノシ