みなさん、こんにちは。
|ω・)こじゃま ゆーし²です。

先週5月5日に上大岡アカフーパークに行ってきました。
この日は向日葵プリンセスのライブイベントがおこなわれました。





もくじ
1.セットリスト
2. 成田柊里:ライブ/MCのおける表情のギャップ
3. 知花瞳:活発さと可愛さの両立
4. その他メモ
5. メンバー情報 





 


1. セットリスト

①ライブ 第1部 
SE
M1. youthful happiness
M2. 瞬間とドラマチック
M3. 片想いDelivery
M4. 向日葵の帰り道

②ライブ 第2部 
SE
M1. 片想いDelivery
M2. youthful happiness
M3. 瞬間とドラマチック
M4. 向日葵の帰り道



2. 成田柊里:ライブ/MCのおける表情のギャップ

この日はしゅりちゃんをじっくり観ていました。
改めて気づかされたのはしゅりちゃんって、踊っている時におけるアイドルフェイスのキープはすごいよなあと思いました。意識的に一定の顔を保っているように見えました。

そのギャップとして、MC中のクシャっと笑った笑顔は一層キュートです。
写真でも残っていますが、ホント思いっきり笑うんですよね。
だから周りの人をほっこり笑顔にできるのだと思います。





特典会でそのことを話すと、「嬉しい!」と言って頂けました。





3 知花瞳:活発さと可愛さの両立

「片想いDelivery」には個人的に好きな振付がいくつかあります。
Bメロ(サビ前)にカフェ店員さんのようにお盆を持つ振り付けがあったり、2番Aメロでは手を胸に当ててドキドキする振り付けがあったり(下手側前列にひとみん・上手側前列にみずぽんがそれぞれしゃがむ)、そういう箇所が好きです。

前にも書いたような気がするので再掲かもしれませんが、「youthful happiness」のサビ内「すぐさよならして~」の箇所におけるひとみんの足踏みが好きです。
足踏みしながら左右に肩が揺れるんですよね。
ひとみんのダンスはひとつひとつの振りが大きめになっているので躍動感があり活発さを感じます。



4 その他メモ

「向日葵の帰り道」はアイドルチーム・タレントチーム合わさって歌い踊ります。
そういえば、改めて気づかされますが、唯花さんの歌い方やダンスってすごく人を安心させるなあって思います。
落ち着いた余裕さが放たれています。
同じ曲でもメンバーによって印象が違いますね。

アイドルチームが「瞬間とドラマチック」を披露している時、ステージ袖(車の裏)ではマイクを持って出番待ちしているらん姉(葛西蘭)と唯花さん(萬代唯花)がいました。
らん姉は「瞬間とドラマチック」を小さく踊っていました。
ほっこりしますね。






5 メンバー情報
出演メンバー五十音順

■入内嶋茜  さん

 

 

 


■大塚泉穂 さん

 

 

 


■葛西蘭 さん

 

 

 


■知花瞳 さん

 



■成田柊里 さん

 


 



■萬代唯花 さん 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


・・・





 

向日葵プリンセスが歌い踊るステージの真向かいにキッチンカーが出店していました。
からあげ専門店の「鶏笑」さんというお店のようです。
待ち時間に僕も買いました。
少しニンニクが入ったパンチの効いた味で、とても美味しいです。

 

 

 


今回もブログをお読み頂きありがとうございました。
また、僕自身の諸SNSもありますので、もしよければご覧ください。
■Twitter

 


■SHOWROOM(開店休業状態)