先週の勤労感謝の日
ブロ友の さや。ちゃんと
インドカレーを食べに行きました。




その時 さや。ちゃんとは
実際に会うのは2度目だったのだけど
2度目とは思えないくらいに
たくさんとりとめなく おしゃべりして




ところどころ、会ったら話そう!と
思ってた話題を積み残して
またねーーって 帰って来たのです。




2度目だったのはもう、
どうでもいいくらいに
打ち解けています、わたし。
積み残した話は、次回に持ち越しね。





こんばんは😃✨
今日は、その時
さや。ちゃんに 京都のお土産で頂いた
「般若心経 絵タオル」について
書きたくなりました。




それはこちら。



ねね! 可愛いでしょ⁇
お茶目でしょ⁇




そして さや。ちゃん、なぜだか私の
好きなもののツボを押さえているのよ。
般若心経が好きなのを
理解しているのは
さや。ちゃんに、高機能アンテナが
ついているせい。




パンチの効いた可愛らしさでしょ。
おもて面はガーゼ素材
裏はタオル素材で、すごく優しい
肌触りです。
お香の香りがします。





般若波羅…(はんにゃはら…)


是諸法…(ぜーしょーほー)
ほっぺ プニニン❤️



般若心経の、イカツイ漢字の羅列が
こんなにキュートな絵になって
クスッと笑いを誘うのです。




般若心経は、どの宗派も関係なく
とこのお寺さんでも唱えられている
馴染みのお経ですね。




小学生の頃、弟と私で
どちらが早く、般若心経を
暗唱できるか、競争しました。
案外、弟より私より
強敵だったのは父、
ジイサマでありました。滝汗滝汗滝汗
(78歳現在でも、声高らかに完コピして
般若心経を唱えます。)





大学のとき、一般教養で
ちょうどいい時間帯に、
少しだけ興味ある「宗教学」を
履修した年がありました。




本業は経済学だったのだけど
意外に、その宗教学が気に入ってました。




内容は、キリスト教の聖書と
仏教の般若心経の教えを比較したら
案外 同じことを説いてるんだよね、的な。




ザックリ 割愛し過ぎかな?
だけど、その内容のシンクロぐあいに
結構 びっくりした記憶がはっきりあります。




そんな、馴染みの般若心経に
意味を持たされた宗教学の授業後、
法事で聴く 般若心経は
また、少し違う気持ちで
聴くようになりました。





さや。ちゃんの 絵タオルで
可愛い絵にふられた読みがなで
般若心経をまた 声高らかに読みはじめる
私なのでした。




では〜〜ん👋ニヤニヤ