前回、実家に帰った時に

トミカ博のことをテレビでやっていて、

父と母がこういうの喜ぶだろ?って

言ってたのを思い出し、、、

プラレール博はチケット購入できず

行けなかったので、

ダメ元で購入してみたのですが

まさか、いけるとは!

18日までなのでギリギリ間に合った!




入場と同時に

来場記念品のトミカをもらって、

超絶喜ぶ息子




その喜びはしばらく続いて、、




何回撮影してもとにかく笑顔




1から無限の可能性を表現した

100周年ロゴのように、




無限大の可能性と未来が待ってる子どもたち




警察官になったり、




消防士になったり、




ただのミニカーの博覧会ではなく

参加型のアトラクションも数多くあって

どの家庭も子どもの可能性を強く信じて

夏休み遊ばせにきてるんだなぁと、、




譲り合う姿にも未来を感じたし…




大好きなおもちゃを目前に

はしゃぎ回る子どもたちのエネルギーには

ものすごいものを感じたけど、

同じくらい…

親の深い愛情を感じたイベントでした。



イベントバナー