今日は久しぶりにサイクリングで成田山まで行ってきました^o^

昨日は講習会でちょっと夜遅くなってしまったので、起きれるか心配だったのですが

ちょっと寝坊しましたが、起きれたので出発💨

まず近所の江戸川サイクリングロードへ

  
江戸川水門を渡り千葉方面へ

  
のんびり走りながら海へ到着 

 
ヤッパ海は良いですね。

その後湾岸道を走り船橋のイケアを横に見ながら、

幕張方面へ向かいます。 

   

さあここから高速ステージ!幕張に続く産業道路は道も広く走りやすいため

平日でもわりとたくさんのロードバイクに乗ってる人がいるんです。

なめられないように飛ばしますよ😠

平均にして約35キロで飛ばします。 

 
ムリです。

もう吐きそう。

全然もうなめられて良いです😢

なんとかヘロヘロになりながら稲毛に到着😭

  
南国的な雰囲気です^o^

海も砂浜があるのでかなり開放的日々の疲れが一気に癒えます😄

  
ここから私が大好きな道、花見川サイクリングロードに入ります。

  
スタートは幕張のオシャレな建物に囲まれて都会的なイメージがあるのですが、

どんどん自然が豊かになっていきます*\(^o^)/*

  
緑が増えてきました。

  
さらに進むとここどこ?状態

  
こんな獣道も走っちゃいます。

途中タヌキらしき生物に遭遇したのですが、写真を撮ろうと近ずいたら逃げちゃいました😢

     

 
弁慶橋?そんな名前だったかな?

ここの景色最高😊なんか秘境に来た気分。

  
田んぼが広がる中をゆっくり走ります。

しばらく走ると八千代の道の駅に到着😄

   
 
ここはサイクルラックもあるので気軽に休めるんです^o^

お昼ご飯も済ませ、急がなければなりません。

そろそろ時間がヤバイです。

この後、美容組合の新年会があるのでペーペーの私としては遅れるわけには行きません。 

   
ちょっとペースを上げて。

アレ?!なんだろう?なんか疲れた。

お昼も食べて、たっぷり休憩したのに😢

最近乗ってなかったから、びっくりするくらい体力落ちてる😭

それでもなんとか二度目のヘロヘロになりながら風車のある休憩所に到着。

  

もうここから電車に乗って帰ろうと思ったのですが、

せっかくここまで来たのでもうちょっと頑張ります。

時間もかつかつ 

 
でも、印旗沼は走ってて気持ちが良いです。

  
ナウマンゾウが発見された公園

   
 
ここが一番良いポイント山間の谷間を走っているような感じすっごくキレイです。

成田山まで、あとちょっと

ペースを上げて頑張りますが、アップダウンが結構あってもう体力もなくなりもう辛くて辛くて😭

そんなこんなでなんとか到着。 

    
    
    
   
やっぱ良いですね成田山新勝寺😄疲れが吹き飛ぶくらい荘厳な建物です^o^

あと成田山の中に出世稲荷があるのですが、去年そこでの出世をお願いしまして、

独立し一応社長になれましたので、お礼をいいに油揚げをお供えしてきました^o^

  
その後成田山から自転車を輪行袋に入れて帰りました。

   
 約4時間

距離約80キロもうヘロヘロです。ちゃんと美容組合にも間に合いました

よかったよかった😄

長々読んで頂きありがとうございました^o^