江東区立数矢小学校第56回卒業なので、「五十六会」(いそろくかい)として月例会を開く仲の良さですが、今月は3年に1回の総会です。深川の本祭りに合わせ3年に1回としたのですが、何故この3月かというと、、、幹事の一人が今から一年前に鬼籍に入ってしまいました。元気に退院すると皆信じていたのに、ほんとショックでした。このブログの開設の為、わざわざ我が家まで来てくれた世話好きの彼でした。小学校入学前に、永代通りを隔ててお向かいという近所だった彼と2軒隣の男の子と一段とおちびの私が写った写真が残ってます。昔から大きかったなあ、そういえばこの二人とも慶應に進学して勉強が出来たなあ、、、そんな彼の一周忌の意味をこめてみんなで集まろうということだったのです。2次会には彼の奥さんも合流してくれて、まだまだお元気な担任の先生も2人いらしていただいて、賑やかなことが好きだった彼だからきっと居たでしょうねえ。