長い花道からの登場「お夏」常磐津の「お夏」がポピュラーですが、里の子役の子供達が集まらない時、一人立ちでお夏が踊れるようにと、父が振付けたのが清元「お夏」です。曲も後半を大幅にカットして、鯉男稽古場ならではの演出をしています。まさに鯉男追善にふさわしい演目です。ただ、里の子が出て盛り上げる(恋人と引き離され、正気を失い彷徨うお夏を里の子たちがからかうことでより一層の悲劇になります)効果がないので一人でそれを表現する事になり、難易度が増します。