さくらもちこのブログ

さくらもちこのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
娘とSeriaに行きました

手袋コーナーで、まだまだ元気そうな老夫婦が100枚入りの手袋を物色してました。

あっ、、、

見てしまったけど、見てないふりをしたんですが、娘がジィーっと見てるので嫌な気持ちになり口出しをしてしまいました。

老夫婦は「これか?」「こっちか?」とテープで止めてある箱の中からポリエチレン手袋を出して試着。

私 お金を払うまではお店の物だし、その戻したやつを次買う人がいるんです。子供も見てるから辞めてもらえませんか?

爺 うるさいわ!おせっかいだわ!

私 大声出さなくても聞こえますし、もし中身が確認したいならお店の人に声をかけた方がいい。ビニールまで開けちゃって、どうするんですか?

爺 買うでほっといてくれ

(1箱しか買わんのかい?!他のやつは?)
と、思ってたけど放っておきました

そしたら、爺が戻ってきて

爺 うるさいわ。余計なお世話だわ

私 余計なお世話してしまったけど、それでも私の娘が見てます。真似されては困ります。

爺 お前んところの子供のことなんて関係ないわ。俺の子供はどっこにもおらん!
だったら責任取ってやる

私 じゃあ、住所と名前お伝えするから、教えて貰っていいですか?娘が、この先同じことをやってしまった時に連絡します

爺 きもちわるい!知らんやつに教えれるか!

私 責任取るって言ってくれたから。じゃあどうしたらいいですか?

爺 そんなもん自分で考えろ!俺は85まで犯罪もしないで生きてきた。分かるか!お前も85になったとき、同じことやるわ

私 私は自分で、こういうことは良くないと思ってるから、85になってもやりたくない

爺 みんなやる

私 それは悲しいですね。嫌だな。

爺 こんなことみんなやってるから

私 今、手にしてる手袋は衛生面とか考えて購入したと思うけど、見知らぬ誰かが箱を開けて手を入れて、違うからって箱に戻して、棚に戻す。これって汚く思いませんか?

爺 その淡々と話すの感じが悪い

怒鳴ってくるので、こちらまで声をあげるのは駄目だと思って淡々と話してました。
何を言っても無駄。
人間色んな人がおるから仕方ないけど
最後の会話が、むちゃくちゃ腹立つ

爺 マスクしとるから、目しか見えんけど、お前の娘かわいくないな!かわいくない!

指差して言ってきた

私 は?子供に標的?最低。

娘にも「ままが注意しなければ、傷つかなかったのに」と言われてしまいました

その後、爺自分で箱のテープ開けたから、会計後に 通路で中身の手袋広げてました。

そんでも、後味悪く。

年寄りに優しくとか言うけど、年寄りに優しくなんてしたくもない。