今回は、単独で集光を使う場合の使い方についてお話しします。

ダウンライトの使い方って、照らすだけ??

 

 

えっ、何? 何? 違うの? 照らす以外に何があるの? ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

・・・ということで、  キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

 

 

 今回のテーマは、集光の模様について学びます!

 集光について学んで、魅力ある部屋の演出をしてみてはどうですか?

 

では、恒例の写真タ~イム ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪ 

2枚の写真を見てどちらの模様が好みですか?

...........

壁に映った光の模様です。

どうですか? 

どちらが好みですか?

 

好みが分かれると思いますが、光の模様をアートとして見ていいなって思う人は左。

左が集光のライトです。

今までの明かりみたいに部屋全体を明るくしたい人は右を選ぶと思います。

右が拡散のライトです。

 

ダウンライトで拡散を選べば今までと同じなので間違いはありませんが、より魅力的な部屋にすることはできません。

 生活していておしゃれで、魅力的な部屋で生活をしたい人はぜひ集光の勉強をしてください。結構奥が深いので大変ですが・・・ アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ

 

 なぜ奥が深いかというと、まず集光のメリットは光のメリハリを付けることができることです。

 また、メリハリを付けることで他の場所を暗くできるため、節電できると言うことです。

 拡散のメリットは全体的明るくできることですが、全体的明るくするめには数を多くしてある程度明るくしないと全体的に暗い部屋になってしまうと言うことです。

 

.

.

 

では、次の画像ですが、まずは1つだけの時を考えます。

集光を壁から 徐々に離してみました。

左から10㎝、15㎝、30㎝、60㎝です。

どうですか?

どの模様が好みですか?

集光を使うなら壁に模様ができるようにすると、集光の良さが発揮されます。

 

 

ちなみに、自分の家は20㎝にしました。本当は、15㎝にしたかったのですが、上の壁をすこし凹ませた関係で20㎝になりました。

この部分がこれです→

 

 

 

次は、拡散です。左から10㎝、15㎝、30㎝、60㎝です。

人気があるのは、30㎝です。うちの寝室は30㎝にしました。ちょっとだけ光の模様が欲しかったので (;^ω^A

 

 

是非ともポチッとしてください。 お願いします。とびだすうさぎ2サッ

にほんブログ村 住まいブログへ........ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ....... にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ .......  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ

.

.

.

.

..

では、3つ並べるとどうなるでしょうか?

3つ並べた時を考えていきます。

 

次の画像は、集光のダウンライトを3つ並べたときです。ダウンライト間の距離は60㎝です。

壁からの距離は、左から15㎝、30㎝、60㎝、100㎝です。

集光だと壁からの距離はやっぱり15㎝か30㎝がいいと思います。100㎝にしてしまうと上の部分が暗くなりすぎて部屋全体が暗い部屋になってしまいます。

集光を使う場合はぜひ気をつけてください。

 

次は、拡散です。ダウンライト間の距離は同じ60㎝です。

壁からの距離は、左から60㎝、100㎝、200㎝、300㎝です。

やはり3つ使っても60㎝あたりが無難ではないでしょうか?

壁が明るいと明るい雰囲気の部屋になりますので壁を明るくすることも考えてください。

ちなみに、200㎝だと部屋の上も確かに少しは光が当たりますが下の方になってしまいます。

少なくとも100㎝以上壁から離すと壁は暗くなります。

 

 どうでしたか?

 ダウンライトを壁に当てるだけでも結構奥が深いですよね。

 ちなみに、ライト調整は結構難しい(自分はそう思う)ためインテリアコーディネータさんもはっきりとはこの辺のことを言って、イメージ通りにいかない場合があるので提案しにくいです。ですから、無難に拡散にしてくださいと言うのでしょうね。

.

.

.

 

о(ж>▽<)y ☆ ここで、さらにもう一つプラスアルファの豆知識。

実は、そんな人のために自分が計画をしていた1年前からパナソニックでこんなのが出ています。  。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

集光や拡散はもちろんのこと60Wと100Wを交換するなど気分に合わせて変えることができます。 

 

 

資料の時間です。

【参考にしたホームページ】

自分は、パナソニックの配光シュミレーションというページをよく利用して考えていました。

そのページです。 http://www2.panasonic.biz/es/lighting/led/support/lighting_sim/