かなり前のことになりますが、夏の暑い時期に能登半島の輪島に家族で旅行しました。
石川県輪島市は金沢から車で2時間くらいの能登半島先端部にある街です。
☆輪島たび色
輪島といえば、輪島塗や輪島朝市が有名ですが、綺麗で昔ながらの街並みが整然と
続いていることに驚きました。
そして、港にある輪島キリコ会館に行きました。大きな奉燈(御神燈)をキリコ
と呼ぶそうなのですが、この巨大なキリコが展示してあるのがキリコ会館です。
巨大なキリコが幾つも並んでいる姿は雄大でした。3Fは展望室となっているのです
が、そこからは港が一望でき、当日入港していた大型客船を眺めることができました。
翌日は朝市に行きましたが、人情味あふれるものを感じました。ただ、子供たちは疲
れてしまい、親がおんぶをして駐車場に戻ることになってしまいました。
能登半島の先端まではなかなか行くことはできませんが、良い思い出となりました。





石川県輪島市は金沢から車で2時間くらいの能登半島先端部にある街です。
☆輪島たび色
輪島といえば、輪島塗や輪島朝市が有名ですが、綺麗で昔ながらの街並みが整然と
続いていることに驚きました。
そして、港にある輪島キリコ会館に行きました。大きな奉燈(御神燈)をキリコ
と呼ぶそうなのですが、この巨大なキリコが展示してあるのがキリコ会館です。
巨大なキリコが幾つも並んでいる姿は雄大でした。3Fは展望室となっているのです
が、そこからは港が一望でき、当日入港していた大型客船を眺めることができました。
翌日は朝市に行きましたが、人情味あふれるものを感じました。ただ、子供たちは疲
れてしまい、親がおんぶをして駐車場に戻ることになってしまいました。
能登半島の先端まではなかなか行くことはできませんが、良い思い出となりました。




