清香緑韻

清香緑韻

中国茶の茶飲み話。

~2021年4月期中国茶講座開講~


京都・東京・横浜の3カ所で開講。


中国茶の基本から文化まで幅広く学べます。


講座の詳細な案内は下記ホームページに記載しております。


リンクよりご覧下さいませ。



第43回中国茶の集い、終了致しました。


ご来場頂きました皆様、ありがとうございました!


今度はどんなお茶が登場するのでしょうか・・・。



また、2021年夏頃に開催予定ですのでお楽しみに♪


お茶会の詳細な案内は、ホームページに掲載しております。


リンクよりご覧下さいませ。




*中国泡茶道篁峰会ホームページ*


https://acicc-kohokai.amebaownd.com/


会の詳しい内容やお茶会案内など随時更新しております。

Amebaでブログを始めよう!

皆さまお待たせしました!

7月10日(土)・11日(日)に

京都・嶋臺(しまだい)ギャラリーにて、第44回京都茶会を開催します。

今回は非常に珍しい春の新茶をお飲みいただきます。

コロナウイルスの影響で、今年も直接現地に赴くことは出来ませんでしたが、全国各地の茶農から新茶が届いております。

嶋臺様に涌出する名水「相生井」で、是非今年の新茶をお愉しみください。

今年も席数を減らしておりますので、参加をご希望の方はお早めにお申し込みください。

また副席も感染防止のためお休みさせていただきます。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

7月10日(土) 1回目10:00~11:30 2回目13:00~14:30

7月11日(日) 1回目10:00~11:30 2回目13:00~14:30
参加費 4,000円(各回12名)
締め切りは、7月1日(木)必着

電話・郵送・E-mail・FAXにてお申し込みください。

☆★現時点では開催の予定ですが、情勢により中止となる場合がございます。

その場合はHP上ではもちろん、お申し込み頂いた方には封書にてお知らせいたします。

事情ご理解いただきますよう宜しくお願いいたします。

予定通り茶席をお楽しみいただけることを念願しております。


via 中国泡茶道篁峰会
Your own website,
Ameba Ownd