いろんなニュースEveryDay

いろんなニュースEveryDay

いろんなニュースを毎日発信しま~す!!

人事院は25日午前、就職活動が
バブル崩壊後の不況に重なった
「就職氷河期世代」を対象とした
2023年度の国家公務員中途採用試験で、
165人が合格したと発表したそうです。

22年度比5人増で、採用を始めた
20年度から4年連続で目標の150人を上回った。

1966年4月2日~86年4月1日
生まれの人が対象。
6039人が申し込み、倍率は36・6倍だった。
府省庁別の合格者内訳は法務省が51人で
最も多く、国土交通省が43人、
財務省と厚生労働省がいずれも
24人と続いた。

25日以降、それぞれの行政機関に配属される。
氷河期の人は、もう40歳くらいでしょうか。
今から、公務員になっても、上には上がれませんね。
厳しいと思います。
民間の方がよいと思います。

 

深刻なタクシー不足から、「ライドシェア」解禁に
ついて関係者で議論がなされている最中だが、
少なくとも現状では、自家用車の有償運送は
禁止されており、違反者、いわゆる
白タク行為は1年以下の懲役または
150万円以下の罰金が科される
可能性があるそうです。

でも、友人や知人にクルマを出して
もらったとき、何もお礼をしない
わけにはいかないし、そのお礼に
お金を渡す場合もあります。

結論からすれば、必要な実費の負担
(割り勘を含む)であれば、問題ない。
「有償」とは、「利益を得るような行為に
対し、対価として物や金を支払うこと」なので、
常識的な範囲ならお礼をしても違法性はないそうです。

こういうのって曖昧ですね。
常識的ってどうなのでしょうかね。
タクシー料金以上でしょうか。
こういう法律って無意味だと思いますが。
海外のようにライドシェアを導入すべきです。

 

自民党の「清和政策研究会」(安倍派)の
政治資金パーティーをめぐる問題で、
岸田文雄首相は安倍派所属の閣僚、
副大臣、大臣政務官の政務三役を
全員交代させる意向を固めたそうです。

裏金作りが組織的に行われていた
疑いを踏まえ、同派幹部にとどまらず、
交代の対象を広げる。
政権幹部が明らかにしたそうです。

首相は、裏金を受け取った疑惑が
浮上している安倍派幹部の松野博一官房長官、
西村康稔経済産業相の閣僚2人を
更迭する意向をすでに固めている。

加えて、鈴木淳司総務相と
宮下一郎農林水産相も交代させる。
鈴木、宮下の両氏は、裏金の
キックバック(還流)の
受け取りを否定しているそうです。

野党がもっと強いとよいのですが。
立憲民主党では、駄目ですね。
新しい政党が欲しいですね。

 

地銀、スルガ銀行(本店・静岡県沼津市)の
不動産をめぐる不正融資問題で、金融庁の
業務改善命令が解除されずに5年がたつそうです。

同行の加藤広亮社長は11月9日の決算記者会見で
「命令が解除されないことに大きな
経営責任を感じている」と述べ、
早期解除を目指す考えを示したが、
現状では見通しは立っていないそうです。

スルガ銀行は2018年10月、不正問題で
金融庁から業務改善命令を受けた。
同行から借金して投資用不動産を
購入した個人が返済困難に陥り、
多数の不正が見つかったためだ。
金融庁は改善命令で「個々の債務者に
適切な対応を行う」よう求めた。
改善命令の対象は「シェアハウス向け
融資」と「その他投資用不動産融資」の
二つだそうです。

もっと厳しくしてもよいと思います。
消費者にとってよくないことですからね。

 

中国で肺炎などにかかる
子どもたちが増加している
問題について中国の衛生当局は、
複数の病原体の流行が重なって
起きているとの見解を示したそうです。

中国の衛生当局の報道官は26日、
記者会見を行い「冬の到来とともに
各地で呼吸器疾患が多発する
時期に入っている」としました。

また、呼吸器疾患の原因は
「肺炎マイコプラズマ」や、
「アデノウイルス」「インフルエンザ」
などが主流となっていて、「最近の
急性呼吸器疾患の増加は複数の
病原体の重なりが関係している」との
見解を示しました。

WHO=世界保健機関は中国北部では
肺炎などの呼吸器疾患にかかる
子どもが増え、各地の病院が
混雑していることを受け、情報提供を
求めていましたが中国側は
「外国での新型コロナの規制解除後の
状況を考えると予想外のことではない」と
説明、
WHOは「現時点で中国への渡航制限は
不要」との認識を示しています。

新しいウィルスでなければよいですが。
中国では何が起こるかわかりません。