初めて撮ってみた「中秋の名月」  | KOHのブログ

KOHのブログ

滝へ行こう カメラを持って

こんにちは。ニコニコ

 

月とか星とかの天体ものは、今まで撮ったことが殆どありません。

見上げればそこにあるとても身近な存在のようですが、自分にとってはやや縁遠い存在でした。

 

その夜くつろいでいると、かみさんに「月が見えてるよ」といわれベランダに出てみると、確かに綺麗に輝いています。

 

9月10日。忘れていましたが、今夜は「中秋の名月」でした。

 

しかし家のベランダから月が見えるのは、かなり遅い時間で23時頃。すでに空高く小さな存在と化していました。普段はここで終わるのですが、たまたま昼間使っていたカメラとレンズが手元にあったので撮ってみることに。三脚は車に置いてあるので、手持ち撮影でチャレンジです。

 

月の撮影は全く初心者です。カメラの細かな設定も良く判りません。

 

夜だから暗いのかなと思って最初はISO1000ぐらいで撮ったら真っ白に・・・あせる

「月ってこんなに明るいのね。」

と恥ずかしながら改めて知りました。

 

レンズも最初は明るい方が良いのかなと思って70-200F2.8で撮りましたが、200mmでは遠い遠い。下のような感じ。↓

 

 

上の写真をトリミングすると、こんな感じ。↓

 

明るいレンズでなくても、より望遠距離を稼げる方がいいかな、と思って100-400mmに変更し、設定も何回か見直して、最後に撮ったのがこちら。↓

 

 

 

よく映像などで見かける、月のクレータがボコボコ写ってる様にはいかないのかしら・・・。

結局手持ちが悪いのか、レンズが悪いのか、設定が悪いのか不明ですが、ビシッと決まった感じには撮れませんでした。ぼけー

 

でも、ああじゃない、こうじゃないとやっている時間は楽しめましたね。

たぶんハマらないとは思いますが・・・

 

では、またパー