群馬の城-5(名胡桃城 其の三) | KOHのブログ

KOHのブログ

滝へ行こう カメラを持って

こんにちは ヽ(゚◇゚ )ノ


名胡桃城、其の三です にひひ


ついに本丸へと突入です。パンチ!



【本丸】


この城の象徴ともいえる城跡の石碑です。


KOHのブログ


幾つもの城跡で、幾つもの城跡碑を見て

参りましたが、形と言い文字と言い、

これほど印象的なものは

なかなかお目にかかれません。


KOHのブログ


↓城跡碑の隣に建つ城跡の歴史が掛かれた

 石碑です。


KOHのブログ



↓ 城跡碑の裏側です。

  一般的にはお目にかかれない

  でしょう にひひ


KOHのブログ


↓本丸の東側です。


KOHのブログ


↓本丸の南側です。

  奥の方が先ほど通って来た

  二の丸方面です。  


KOHのブログ


↓本丸の北側です。


KOHのブログ


↓本丸の周囲はご覧の通り、「崖」。


KOHのブログ


↓本丸の北側には、まだ廓が続いています。


KOHのブログ



【笹郭】


本丸を更に下へ。

くねくねと曲がった道を下って行きます。


KOHのブログ


↓土囲の碑と共に現れてくるのが

  「笹廓(ささ郭)」です。


KOHのブログ


以前、鉢形城の時にも触れましたが、

「笹廓」は関東の城に特有の名称だそうです。



↓振り返って本丸方面を見ますと、

  こんな感じです。


KOHのブログ


笹郭を通過しますと、北側の視界が

一気に開けてきます。


KOHのブログ


↓こちらが、笹廓の北側の端です。


KOHのブログ


小さな祠が愛らしいですね(^O^)


KOHのブログ

ここで終わりと思いきや、まだ先にも

廓が控えておりました。




【袖曲輪】


笹廓から一段下がったところに

袖曲輪があります。


郭、曲輪、丸、の使い方がバラバラですが

現地の碑に従うことにします。


それにしても、雪で滑って滑落しそう・・・


KOHのブログ


やっとおしまい、と思いきや、

まだ先がありました。


KOHのブログ



【物見曲輪】


以前は草深く、見晴らしが

良くなかったのですが、すっかり

変わっていました。

これならば物見の名にふさわしいですね。


ここで、本当に最後です。


KOHのブログ


以上、大体の城跡遺構を

ご紹介しました。

総括的に言いますと、国道で分断され

山城にしては破壊されてはおりますが、

十分楽しめる城跡です。


3月からは、休日に行けばボランティア

の方が説明してくださるみたいですよ。



KOHのブログ

まだ行かれていない方は、

是非お勧めします。音譜



では、また パー