長野の城-2(上田城 其の二) | KOHのブログ

KOHのブログ

滝へ行こう カメラを持って

こんにちはヽ(゚◇゚ )ノ


引き続き、上田城ですえっ


現存する櫓内に入場します。




ルートとしては、まず南櫓から入ります。


KOHのブログ



南櫓入口です。靴を脱いで入ります。


「どうしてもしゃべりたくて仕方ない」

と云わんばかりのおじさんが導いてくれました。(^人^)


KOHのブログ



受付があり、入場料を払います。(大人250円、高校生180円でした)


KOHのブログ



正面にドーンと甲冑です。

「写真どうぞ、どうぞ」って勧められました。


KOHのブログ



かと思えば、ミニチュアもあり


KOHのブログ



籠など、ところ狭しと展示されていました。


ちなみに、この籠は信之公の奥方の遺骸を

鴻巣(埼玉)から上田まで運んだそうです。


KOHのブログ


展示の仕方は無造作に置かれた感じで、

決して博物館のようではありませんが、

手作り感がありますね。


二階へと昇ります。


KOHのブログ



二階は少し余裕があり、広い空間です。


KOHのブログ



天井と格子窓です。


KOHのブログ



格子窓から見た、東虎口櫓門です。


KOHのブログ



立派な真田氏の年表が掲げてありました。

(以前はなかった気がします。

最近作られたのかな?)


KOHのブログ



続いて、東虎口櫓門です。

こちらは再建されたもので新しいです。


KOHのブログ



木造復元ですので、味があります。

(さすがに現存には及びませんが)

KOHのブログ



出口側です。


KOHのブログ



ここを抜けると、北櫓です。

こちらも二層の現存櫓です。


KOHのブログ



正面には、大坂夏の陣の屏風絵が展示されています。

(もちろん、復元ですが)


KOHのブログ



上田城のしゃちほこも、この階に展示されています。


KOHのブログ



天井はこんな感じです。


KOHのブログ



階段を昇り、二階へ向かいます。


KOHのブログ


二階です。

こちらの展示も、手作り感がありました。


KOHのブログ



最後に、鉄砲狭間で締めくくります。


KOHのブログ

櫓の中をご紹介しました。


上田城、もう少し続けますね。


では、またパー