からだのマッサージ方法 | こはると!

こはると!

子供と笑えたブログ たまにお肌について

今回はからだのマッサージ方法についてです音譜




これはリンパ血行の流れを良くしてあげるマッサージです




リンパや血行をよくしてあげることは、お肌に栄養が運ばれやすいということもありますが、冷え症・肩こり・生理痛・むくみなどにも効果的です


とくにリンパの流れが滞ると血液からの老廃物もながれにくくなり、体内に溜まっていきます。


そうなると、お肌もくすみ、むくみやすく太りやすい体質にもなります




リンパの場所だけ覚えたら簡単にできるので、TVを見ているときやお風呂に入っているときなどにお試しくださいアップ





からだのマッサージ


足は心臓から一番遠いところでむくみやすいですビックリマーク


足の土踏まず・足首の後ろ側のツボ押しは、血行をよくしてくれます。


生理痛などの酷い方はぜひお試しください




ふくらはぎの内側の骨の下にそってのマッサージです。


リンパがよく溜まるところです。


円を描くように揉んでください。


リンパが溜まっている方は最初ゴリゴリして痛いかもしれませんあせる


膝横を裏から持ち、マッサージしてあげます


リンパの流れが悪くなると脂肪がつきやすい箇所です


そして膝の裏のツボを親指で押してあげるとより効果的です











次に、またの付け根です

ここは身体の3大リンパの一つで、重要ですビックリマーク

服の上から優しくさするようにマッサージしてください

長時間立ち作業しているときやデスクワークの方や妊婦さんなどは是非どうぞ




















次は脇の横(腕の付け根)です

ここも3大リンパの一つでよく溜まりますビックリマーク

胸元から腕の付け根へと流してあげます。

リンパが溜まってコリコリしている方は円を描くようにマッサージをしているとほぐれてくるので、ほぐれたら腕の付け根へと流してあげてください。


















次に首元です

首筋に沿って優しくさすってあげてください。

あご下・頬はは以前ご紹介したこともありますが、頬は円を描くように、あご下はあごから耳下に向かって引き上げるようにマッサージしてください。




そして、ツボ押しで天誅(てんちゅう)というのですが、首と頭部の付け根が少し凹んでいるところがあります。

天誅を親指などで数秒間押してあげてください。




最後に耳の後ろです。

ここも3大リンパの一つだそうで、長時間めがねをかけている方で頭痛がしたりしないですかはてなマーク

そんな時には両手で耳の後ろを円を描くようにマッサージしてあげてください。



















他にもいろいろあるのですが、あまり沢山のことをしようとしても、めんどくさくなって長続きしないですよね~

POINT部分だけご紹介してみました音譜




お顔のくすみが気になる方は、胸から上だけ

身体全体のむくみが気になる方は足元から

など、気になるところだけでも全然違うと思います




お風呂の中でマッサージするのが一番効果的なのですが、

一番はリラックスすることです

くすみやむくみが気になったり、疲れが溜まったときなどにぜひお試しください!!

家族の方にしてもらうと、もっと幸せですよね~クローバー










今回はすごく簡単な説明のからだのマッサージについてでした




次回は血液・体液のバランスについて記したいと思います

こんなブログでも少しでも参考になればポチッとなお願い致します



にほんブログ村 美容ブログへ


にほんブログ村


本日もとありがとうございました