カフェのチャリティーイベントに行って来ました。 | 小豆福的きまぐれ日記

小豆福的きまぐれ日記

我が家の3猫 小春・豆太郎・福の名前から一文字づつもらって

小豆福(こまめふく)の日記としました。

日々気まぐれにおもった事や我が家の猫達の事などを書いてます。

いつもtwitterで素敵なカフェの情報をつぶやいてる方が
昨日の夜、こちらのカフェでチャリティーがあるよっとツイートされてたのをみて
先程お店に行って来ました。四つ葉

一見小さなお店に見えたんですが中に入ってみてその広さにちょっとびっくり(●´ω`●)ゞ
落ち着いた店内にはお店の方がカフェブログで呼びかけてらっしゃったように焼き菓子のセットと
お店の隅に支援物資を集ったと思われる荷物が置かれていました。

$はらぺこ日記
※日替わりランチは¥750、食後のドリンクは¥100、画像の焼き菓子セットは¥1000です。

カフェから帰ってきてからお店のブログを見ていて知ったんですが、
こちらのお店、出来てからまだ1年経ってないんです(来月の4月がきてまる1年とありました。)

今回、未だかつて無いくらいの大きな震災であちこちでいろんな人がいろんな活動をされている中で、
自分達にも出来る事をとまわりに呼びかけて活動されてるのがとても素敵だと思いました。

お店のレジにはガラスの瓶があって、チャリティー用のお菓子を買った分は
全部そちらに入れてらっしゃいました。twitterで少しでも多く募金にまわしたいのでっと
書かれていましたが全部手作りのこのお菓子のセットは全然高くないと感じ、

むしろ心がこもってる感じがして暖かいお店だな~っと思いしばらくの間、
更新を控えようかと思っていたブログで紹介しようと思ったほどです。レインボー

出来るだけ自分が参加出来そうなチャリティーイベントには参加して行こうと思っていますが
今回こちらのカフェのイベントに参加出来た事でちょっと勇気を分けてもらった気がしています。

他の方もブログに書かれていましたが、
テレビやラジオのニュースが暗い話が多い中、ブログなどインターネットを通じて
明るい話題が聞きたい、見たいと思っている方が多いんだそうです。

私も日記を更新する際に自分が目にした情報だけじゃなく、
普段の何気ない生活の中で感じた事や気付いた事をこれまでのようにブログ書いていこうと
ちょっと思った土曜日の午後だったのでした。ティータイム



cafeバビューさんのHPはこちらから♪



ペタしてね