14歳になりました♪ | 初心者かぁちゃん 子育て奮闘記

初心者かぁちゃん 子育て奮闘記

初心者かぁちゃん、2009年2月に長男『はーたん』を出産、

2012年5月に次男『ゆーたん』出産して2人の男の子のかぁちゃんになりました。

2人になってもまだまだ初心者、毎日『育児』に、大奮闘中デス。

応援&アドバイス、よろしくお願いします。

こんにちは~
 
完全に順番逆になってしまいましたが、
 
本日ははーたんの成長記録。
 
 
 
 
 
2023年2月25日
 
はーたんが、14歳になりました。
 
 
 
 
2023年2月…
 
先日の記事で書きましたねアタシ
 
インフルエンザにかかりましたって。
 
 
 
 
そうなんです。
 
どんぴしゃでかかってました
 
はーたんもインフルエンザに。
 
 
 
 
ゆーたんが金曜日の夜に発熱して陽性、
 
お誕生日当日の土曜日、
 
朝から頭が痛いって言うから
 
何度か熱を測ってみるも
 
はーたんはかわいそうなほど平熱で(笑)
 
月曜日からテストだから
 
ちゃんと勉強しなさいよ真顔と言われ…
 
頭痛と闘いながら何とか机に向かい、
 
翌日の日曜日の昼頃
 
発熱して陽性になりました。
 
 
 
 
かわいそうに(笑)
 
 
 

 

ケーキは、

 

土曜日の時点でもう


そんな元気もなかったし、

 

その後かぁちゃんもかかって


それどころじゃなかったしってことで


全員が回復するのを待って

 

去年も食べたイチゴのタルトにしました♪

(またもかぁちゃんの好み)

 

 

 

 

そんな14歳になったはーたんの

 

できるようになったこと~は…

 

 

 

 

1.かぁちゃんを超えました。

 

この前まで体重だけだったのに、

 

とうとう身長もかぁちゃんを超えました。

 

 

 

 

それでも周りに比べると

 

小さい方なんですけども。

 

 

 

 

嬉しそうにどや顔で

 

頑張って顎上げた状態で

 

かぁちゃんを見下ろしてきます。

 

 

 

 

カチンと来ます(笑)

 

 

 

 

2.思春期真っ只中です。

 

さっき機嫌が良かったと思ったのに、

 

次話しかけたら超不機嫌とか、


よくあります。

 

思春期だしね、

 

ホルモンバランスとかもあるもんね。

 

しょうがないよね…と思って

 

ある程度は許容しておりますが、


度を超すとオマエいい加減にしろよムキー


とかぁちゃんにキレられます。





それでもそんなに


ひどい暴言は吐きません。


たまにクソババぁだなー


とか


うっせぇとか言われますけども


か…かわいいも…んです?





健全な成長の証拠と思って


大人の対応をするように


心がけております。


…自分に余裕がある時は。





でも、年頃のわりには


良く喋る方だと思います。


友達のこととか、


学校のこととか、


だから、何かあったなって時は


急に喋らなくなったりするので


わかりやすいです。





3.気遣いの人です。


先程の内容と反対な気もしますが、


かぁちゃんが調子悪い時、


大丈夫?と気遣って


良く動いてくれます。


インフルエンザの時も、


最後にかかって


ひーひー言うかぁちゃんに


足乗せてゲームやってた


ゆーたん(節分)の横で


ゼリー食べる?お茶飲む?


と、こまめに声をかけて


パパ殿の帰宅まで


看病をしてくれました。





それ以外にも、


膝が痛いかぁちゃんに懇願されて


ブーブー言いながらも


2階に洗濯物を運んでくれたり、


ゆーたんよ野球の忘れ物を届けに


家から30分くらいのグラウンドまで


自転車で来てくれたりもします。





色々文句は言うけれど、


優しい子に育ってくれてて


ありがたいです照れ





4.自分の城を構築中です。


昨年かぁちゃんのお友達から


息子さんが使っていた


学習机をいただきまして、


それ以降自分の部屋を


あれこれいじりながら


理想の城目指して


構築をしております。





それに伴って


自分の部屋で過ごす時間が


ぐんと増えました。





あのビビリだったはーたんがニヤニヤ


2階に1人で上がれなかった


はーたんが、ですニヤニヤ





不要品を他の部屋に投げてくるのと、


テスト前に模様替え始めるのだけ


やめていただきたいんですが、


もう夜も1人で過ごせるんだなって


成長感じております。


 


 

5.それでもまだビビリです。


2階に1人で行けるようにもなったし、


夜は1人で部屋にいられるけれど、


塾の帰りに、家の前で待っててとは


言わなくなりましたけども、


それでもまだまだビビリです。





先日、仕事帰りに


【家の前に知らないおっさんがいて


何回もピンポン鳴らすんだけど…


全然帰らないんだけど…怖い…驚き


と、電話がかけてきまして、


ピンポン鳴らしたんなら


カメラに顔写ってるんじゃないの?


って言ったら


…あぁ


…いや、映ってない


…うん?


ちょっと待って?…


あ、友達だったわゲラゲラ


とか。


いや、友達を知らないおっさんと


間違うとかどんな滝汗





後日、お友達に怒られておりました(笑)





ビビリスイッチが何なのかは


良くわかりませんが


もうこれはずっとなのかも…ニヤニヤ





…と、こんな感じでしょうか。


もういっちょまえな感じで


偉そうなことも言うようになりまして、


随分大人になったなぁ


なんて思っております。





まぁまだ


小5のゆーたんに


マジギレしてケンカしてますけどもチーン





部活ももうすぐ引退で、


いよいよ受験生です。


本人のスイッチは全然入らず、


かぁちゃんだけが


キリキリしておりますが、


自分の人生の選択と


それに向けた努力、


頑張ってほしいと思います。





そして来年の春には


思いっきり弾けようスター


14歳おめでとう❗❗

 

 若葉マークかぁちゃんです。

 

 

 

 

 来年の春まで


ふわっとした受験生と


共に戦うかぁちゃんの血管、


無事でありますように





チーン