認知症の母と同居義父のダブルケア介護日記! -2ページ目

認知症の母と同居義父のダブルケア介護日記!

母が認知症で要介護2になりました。同居の義父も認定調査はできていませんが認知症かと…。母の高額マンション契約をなんとか阻止し、通販も定期購入多数!督促状も…トラブル続出で奮闘の日々を綴っています。介護に悩み中で足跡失礼いたします。どうぞよろしくお願いします

✨ご訪問いただきありがとうございます✨

アルツハイマー型認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいたします。

 
あんなに あんなに
主人に義父の認定調査を受ける様に言っていたのに年相応と全く取り合わなかった主人が…
長女か一回話をしただけで‼️
 
私「お父さんに なんて話したの?」
長女
1
「おじいちゃんが 認知症が進んで徘徊や物取られ妄想で暴れる様になって家庭がめちゃくちゃになった場合の事をお父さんはどう考えてて、どう対応するつもりなのか」
 
2
「今なら薬で進行をゆっくりにできる可能性があるのに病院で検査を受けたり、認定を取ろうとしない理由はなぜか?」
 
って聞いたよ
すぐに答えられなかったから
すかさず
「起こってからでは遅いから、そうなる前に認定調査するべきだよね?」
 
って言って
「うん」
と言わせたよ
素晴らしい👏🏼👏🏼
 
長女の大活躍のおかげで
義父 認定調査を受けてもらえる事になりました✨
 
受けた方がよいと温かいアドバイスとご心配をいただきありがとうございました🙏🏽
 
念願のいざっ 役所へっ!!💨
 
いってきます‼️

いつも温かいコメントをいただき
ありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです🙏🏽

大変申し訳ありません。
目薬を大量にさしていますが
眼精疲労が悪化しておりまして
いただきましたコメントにお返事をさせていただくのが難しく
コメント欄を閉じさせていただきました。

また私の文章力のなさでコメントでご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
もしよろしければ ポチっと いただけましたら幸いです🙇

 母のベッドを強力に守ってくれます

 

 

 

◆目次◆

母の奇行は▶こちら

母に薬を服薬してもらう大作戦!▶こちら

母文句を言い病院を転院は▶こちら

【家政婦は見た!】の様な義父▶こちら

デイサービスでのトラブルは▶こちら

1ヶ月で2度目の引っ越しは▶こちら

高齢者がアパートを借りるのは大変!▶こちら

認知症検査は▶こちら

ケアマネさんとのトラブル!は▶こちら