香り豊かな熟成発酵生地で作るパン教室とベーカリーショップ KOHAPI(コハピ)
2025.7月〜メニュー
ベーシックレッスン
ステップアップレッスン(ベーシックを3回以上ご受講された方対象)

ご予約方法
公式ラインより
ご希望時期、曜日等お知らせください
お客様とご相談しながら日程を決めていきます
お問い合わせだけでも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください
公式ライン https://lin.ee/ZC7X65Ht
わかりにくい場合はインスタグラムのメッセージからもお問い合わせください
インスタグラム @kohapi30
オーバーナイト法専門のパン作り、コハピの特徴は、オーバーナイト法といってもけっこう面倒なパンチや復温等の作業も必要ないものは全て削ぎ落としていったシンプルな作り方です
慣れると準備も含めてトータル15分で前日の生地作りができてしまいます✨🍞🌿
スケジュール↓
https://ameblo.jp/kohapi30/entry-12911897569.html
以下詳しい詳細になります↓
*こねじかん5分!時間がない方にもオススメのパン作りレッスン
通常のパン作りは、15分こねたあとに、生地の発酵を待って、すぐに成形にとりかからないといけないので時間に余裕がないとできず、ホームメイドの焼き立ては本当においしいけれど労力とのバランスを考えるとなかなか・・・生活に取り入れる前に疲れてしまうことも
忙しくても作りやすく、こねるのも簡単、疲れずにホームメイドの焼き立てが食べられたら♫
生活に取り入れられたら、その上生地づくりは楽だけれどうまみと香りの増した美味しい生地たったら♫
家庭で自家製パンライフを楽しむためにオススメの製法をお伝えするパン教室です
☆オーバーナイト法のパンづくり
オーバーナイト法とは
酵母はゆっくり発行させると活動が活発になり、アルコールや酵素や菌がたくさん生成されます
この効果により生地が熟成し、風味豊かなパンが焼き上がります
また、加えるパン酵母の分量が少ないので粉の味がより濃く感じられます
こね時間5分の時短作業、出来上がった生地は作業のできつるタイミングまで冷蔵庫でおいておけるのでまとまった時間を取りにくい方、子育て中のママにもピッタリです
なによりじっくり生地が発酵されていますので、おいしいパンができあがります☆
レッスンでは基本の生地3種と、いろんな具材で楽しめるように、簡単なアレンジ方法もお伝えします
ご家族の好きな具にしたり、自分好みの味にしてみたり
お店で売っていない自分好みのパンが焼けると、ホームメイドのパンづくりの楽しみが更に広がります♪
こんな方にオススメ
お子さんが小さいうちはパン作りは難しいと思っているママさん
時短こねで、温度など細かいことを気にしなくても失敗しにくいパン作りです
お子さんが寝たなと思ったら、冷蔵庫から出来上がった生地を取り出して作業ができるので、ママも生地に触って癒やしの時間に♫
安心な材料で作った自家製パンをお家で楽しんだり、お友達にあげたり、お子様の好きな具でパンを焼いてあげたり、愛情表現にもピッタリです♫
時短こねだけれど、普通のつくりかた以上に旨味と香りの増した美味しい生地のパンを作りたい方
水の温度、捏ね上げ温度、など細かいことを気にしなくても失敗しにくいパン作りを学びたい
方
ゆっくり作って副菜付きランチと焼き立てパンでカフェ気分を楽しみながらパン作りを学びたい方
メニュー
ベーシックメニュー
3種の生地と様々な成形とアレンジ方法をお伝えします
お好きな具でアレンジもできる自分らしい自家製パンのある暮らしをスタートしてみませんか
基本の生地1 テーブルパン+総菜パン向き
油を含まない ホームメイドに嬉しいさっぱりとした生地
バターなどつかっていないけれどテーブルパンだけでなく惣菜パンにも使えるふんわり生地です
基本の生地2 菓子パン向き
バターをたっぷり含む ふんわりしっとりした生地
基本の生地3 総菜パン向き
バターの量が少なめのさっぱりふんわり生地
初回レッスンは成形の簡単なハムマヨロールまたはシナモンロールをオススメしています
その他のパンもご相談ください
ベーシックレッスンはランチ付きとランチなしから選べます
どちらもウェルカムドリンク、焼き立てパン試食時のドリンク、お持ち帰りパン有りです
初回はお持ち帰り生地もございます(翌日か翌々日にお家で焼いていただきます)
レッスンの流れ
10時30分から13時30分(お時間ご都合ご相談ください)
ウェルカムドリンクで一息つきながら説明タイム
パン作り
焼き立てパンと副菜付きランチプレート、ドリンクでゆっくりランチタイム♫
お持ち帰りパンを詰めて終了になります
お客様の声
☆パンが作れるようになって本当に嬉しいです。家族も喜ぶし、具を考えるのが楽しくて。面倒くないやり方なのに美味しいからやれてるんだとおもいます。
☆毎回、エッこれだけ?ていうくらい手軽にできるのにあまりにパンがおいしくて新鮮に驚きます。
前回のシナモンロールと今回の全粒粉テーブルパンは生地の違いがはっきりわかるし、今まで難しく思っていたパン作りの壁をこわしてもらえてうれしいです。
パン作りエピソード
☆趣味、パン作りだねと人に言ってもらえた♫(自分の趣味が増えたりすると自信にも繋がりますね~)
☆パン生地は夜パックをする時に作っています♫(慣れるとそれくらいの時間でできちゃいます)
☆パンをプレゼントすると、パンって作れるものなの?ってすごく喜んでもらえて、素敵なお返しが返ってくることも♫(笑、手作りパンってなかなかもらえないから喜んでもらえますよね)
☆お子さんが料理が得意で、母のパ手作りフォカッチャとお子さんのローストビーフで晩餐♫(かっこいい~)
☆お子さんがハムが苦手なのでハムロールを魚肉ソーセージロールにしたら喜んでもらえた♫
(アレンジしやすいレシピなので、ご家族にあわせたパンが作れます。売っていないパンは思い出の味になると思います)
素敵なパンライフを生活に取り入れてみませんか
焼き立てパンでお休みの日の朝食を囲んだり
次はこの生地でなにを作ろうかなーと楽しみにしたり
そうだあのパンがまだあったと日々の食事に♫
お友達にプレゼント♫
かわいいラッピングを集め道具をそろえてみたり♫
生地が冷蔵庫にあるとなんだか楽しみだったり♫
自家製パン作りは、自分の手でいろんな楽しみを作っていく作業です
生地にさわって癒やされて、おいしさに喜んで、だれかにあげて喜んでもらえたり♫
そうしたらまた更に楽しくなって広がっていく楽しいパンライフ☕
簡単だけど低温熟成発酵された美味しい生地で♡
生活に取り入れやすいパンライフをお伝えしていきます
☆お教室では家ではつくらないけど焼き立てパンを楽しみたい
お友達といっしょに作ってランチして楽しみたいという
お家でパン作りはされない方もよくいらっしゃいます
パン作りとランチを楽しみたい方から本気で家でも焼きたい方まで皆様お待ちしております
熟成発酵のパンを食べてみたい!そんな方に♫パンの販売日もございます
九州の国産小麦を使用(教室でも同じ国産小麦を使用しております)
長時間熟成発酵の旨味と香りの増した手作りパンの販売
やさしい香りと、熟成発酵のうまみの増したパンです♫
フラワーガーデン日曜朝市(10時~12時頃)天候の良い日は出店しております
販売予定や臨時休業などはインスタグラム@kohapi30で発信しています
お教室住所 神奈川県小田原市(詳細はレッスンご予約時にお伝えします)
小田原フラワーガーデン近く
電車の方、小田原駅より諏訪の原公園行きのバスで30分、バス停より徒歩3分
(詳しくはお問い合わせください)
教室開講日 随時開講中 お客様とご相談しながら決めていきます
駐車場 2台
講師紹介
資格 調理師免許 ハーブコーディネーター
親子でゆっくりできるママカフェが当時小田原に少なく
子どもが小さい頃に予約制のママカフェを始める
オーバーナイト法のおいしさ、簡単さに感動してカフェでも提供しはじめる
テイクアウトが求められるコロナ禍に、カフェで提供していたパンを販売
毎週、大量のパンを焼き続けたなかで、なるべく簡単でシンプルな作り方だけど、失敗しにくい、おいしい、見た目もよいオススメのレシピをパンをお教室でお伝えしています
Seed to tableを目指して新規就農し、KOHAPIで農薬を使用しないお野菜づくりもスタートいたしました。お教室の副菜やKOHAPIパンの具にも登場しています
新鮮お野菜もぜひお楽しみください♫