ここ最近
体調面で気になる部分が
多々見られるようになってきています


少しずつでも
メンテナンスが必要なようです


健康のために
🏥 病院大っ嫌いな私ですが
頑張っていますよ✊🏻🔥




そんな私…

声帯結節

になってしまいました💧




まぁ…実は…

数年前にも一度

なったことはあるのですが💦



その時の医師からは

特に治療を勧められることもなく

時間はかかりましたが

自然治癒しました🍀



今回も

『もう少ししたら治るんじゃないかなぁ!?』

と様子を見ていましたが…目



でも

大きな声を出していたわけでもなく

カラオケに行っていた訳でもないのになぁ🤔



もしかしたら同じ症状でも

悪いものかもしれない💦



と不安になり

病院嫌いな私ですが

耳鼻咽喉科を受診しました✊🏻




結果的には

予想通りの診断となりましたが



👨🏻‍⚕️

ガンとかじゃないからね!



と医師から言われた時には

私の心を読まれているのかしら!?

と思いました😳



と同時にまずは

安心しました♥



医師曰く

大きな声を出さなくても

声の使いすぎ

が原因となるそうです



確かに

年度末は仕事が多忙で

電話対応などで

長時間声を出し続けていました💦




声帯結節とは!?

発声に重要なはたらきをする声帯に生じる

炎症性の硬いこぶ

(声帯にできたペンタコのようなもの

通常、左右対称に発生する



どんな人がなりやすい!?

日常的に声を出すことの多い方

小児を含めた幅広い年齢層にみられ

女性に多い傾向あり



症状は!?

声がかすれる・かれる・出しにくい

しゃがれ声や空気の漏れたような声になる



検査・診断

声帯局所の観察を行うため

咽頭ファイバースコープと呼ばれる

細いカメラを用いて局所観察を行う



私の場合

胃カメラのような形状ですが

直径3~4mm程の細いもので

鼻から挿入し

声帯の様子をモニターに移して

画面で医師と一緒に見ながら

説明をしてくださいました


ほとんど痛みなどはなく

管が入っている多少の違和感がある程度でした

大丈夫よ😌



治療

発声を控えて喉の安静を図りつつ

消炎薬の投与や

ステロイドホルモンの吸入などの

薬物療法を併用する



…ということで

お薬を処方されました💊


2週間後に再受診です🏥



ちなみに

声帯ポリープと症状が似ていますが

声帯の状態を見ると

ちょっと違います



さて…

発声を控えるとなると

お仕事に支障をきたします😥


んー🤨

上司に報告と相談しなくちゃ



出来る限りのことをして

頑張ります🔥👊🏻




薬で良くなるといいなぁ