足のネイルって周期難しいですよね | ネイルサロンKOH&SACHIのブログ★ネフローゼになっちゃった!

ネイルサロンKOH&SACHIのブログ★ネフローゼになっちゃった!

2023.8.14〜ネフローゼ症候群になりました。同じ病気で困ってる方の参考になればと病状や食事を記録しました。
2023.12.20〜ネイルサロン再開・仕事を復帰しました。

栃木県宇都宮と埼玉県大宮のプライベートネイルサロンです♪ サロン名は犬と猫の名前です♪

わたしのフットネイルです照れ照れ照れ

今5週間ぴったりくらい。



163センチに10センチヒールを履いた私の目線↓


「まだネイル綺麗やーーん照れ




おじきしたくらいの高さから見た状態↓


「まだ綺麗ですなー照れ



屈んで近くで見た状態↓


「根元の甘皮ーガーンガーンガーン

よく見たらばっちいけどまだ引っかからないしもう1週間くらいは放置しちゃおっとラブ





足は自分の目から遠いので、伸びた事に気づかず放置しがちですびっくり2ヶ月3ヶ月、人によっては4.5ヶ月そのままだったりします。

が、

伸ばしすぎるとひっかかったりして危なかったり、巻き爪になってしまったり

靴の圧迫で青タンみたいに変色したり

爪伸ばしすぎてゴミ入りニオイの原因になったり。


周期は要注意ですびっくり


ネイルする時に、その方によって周期をおすすめしていますウインク


1ヶ月〜2ヶ月以内くらい

ひとりひとり周期は違いますが

だいたい6〜7週間の方が多いですニコニコ


6週間超えたら、靴にだんだん当たるようになるので、爪の変形につながるため、


サンダルの時期で爪が解放されてればいいのですが、靴を履く方や、浮き指になってる方(5本で地面踏めない方)、親指が反り上がってる方は、

早めの周期にするか、ご自分で削ることを

推奨しますおねがいおねがい


詳しくは直接お話させていただいてますウインク