長い長いGWでしたね。
我が家は、先月の夫の入院で旅費が丸ごと吹っ飛んだゲローので、日帰りで行けるところを転々としましたよ。

夫の保険、入院5日目からの支給で夫は4日しか入院していない上、内視鏡の処置で完治したので手術給付金もおりませんでしたチーン保険の意味〜〜笑い泣き


というわけで、GW前に娘がした発言「紙ってどうやって出来ているの?」という疑問を解消すべく、まずは美濃市にある美濃和紙の里会館へ紙すき体験に行ってきました。

4歳の子供だと道具を落とす可能性があるため私が後ろで支えましたが、なかなか上手に出来ました。支えいらなかったかも。
お土産に和紙のメモ帳を買い、特別展の新聞アートを見学。新聞だけで作ったとは思えない作品群に感激。一見の価値ありですよ。

その後美濃和紙あかりアート館へ移動。GW中は入館料が無料だったのでラッキーでしたウインク

IMG_3490.JPG

なかなか本物のあかりアート展(毎年10月開催)には行けないので、このアート館で多少の雰囲気を味わえたのは良かったと思います。娘も灯アートに釘付けでした。

その後、うだつの上がる町並みを散策し、旧名鉄美濃駅へ。大正期の姿がそのまんまな駅で、実際に電車を運転する真似も出来るし、娘にとっては紙漉きよりこっちの方が楽しかったよう笑い泣き
うん、まぁ、それでもいいやキョロキョロ


それから、名古屋市科学館で開催中の血液ツアーズ『人体大解明の旅』にも行ってきました。こちらは大きな心臓模型もあり消化の仕組み、目や耳の構造など楽しめましたが、娘にはまだ難しかったかな。名古屋市科学館の竜巻コーナーが一番印象的だったようです。


あとは、バーベキューをやりたいというので実家でお世話になり(←)、初めての登山にも行きました。登山と言っても、9合目まで車で登り、頂上までは1時間ほど登るだけですがウインク

娘ちゃん、疲れた〜抱っこ〜と言いながらも最後まで自分の足で頑張って登りましたよ爆  笑もちろん下りもね。

ちなみにGWの思い出を聞いたところ、登山と竜巻が印象に残ったようです。なるほどね〜ニコニコ


ちなみに、先秋冬に食べた柿やミカンの種を庭に蒔いておいた所、4月になったらどちらも芽が出てきたので毎日観察しております。

IMG_3581.jpg

IMG_3583.jpg
看板はプラ板で手作りしました。
「き」が鏡文字になっていたので指摘したら書き直していました。
まだ全部の文字は書けませんが、書ける文字も随分と増えてきました。


そうそう、友人宅でも庭に蒔いたら芽が出たそうですが、3年くらい経ったところで虫にやられて枯れてしまったそうショボーン

というわけで、我が家も害虫やら病気にかからないよう多少手を掛けてやらないといけませんね。


桃栗3年柿8年、ミカンのバカヤローは15年


と言うらしいので、あまり期待はせずせめて苗木くらいまでは育てたいなぁと企んでおります。(目標、低っ)


あとは、、、
庭のモミジの種を沢山取ってきて、こんな遊びをやりました。
IMG_3639.jpg

最初はやりたがらなかったので私一人で楽しんでいた所、途中からノリノリでやってました(笑)

完成形はこちら
IMG_3642.jpg


なかなか楽しかったです。今度はお花でもやりたいなぁ〜ニコニコ