なんでもバランスよく食べるのが良いに決まっているじゃない!
そんなの考えるまでもない💢

 

 


美味しいもの仲間で、働きながら子育ても終えた公衆衛生が専門のドクターの言葉。

 

 

 

未だにピンヒールにタイトスカートで朝から晩まで元気に走り回っている大先輩。

 

 


おっしゃる通りです。

 

 


ただ、「バランスよく」の「バランス」が問題。
全部均等に? お酒の量を控える? 洋菓子より和菓子?

 

 

 

そういうこと?

 

 


糖質制限、パレオ(原始人)、食べる順、置き換え、油抜き、カロリー制限、グリーンスムージー、バナナ、キャベツ、こんにゃく、低GI値、炭水化物抜き etc

 

 

 

ダイエットの種類は、すぐに思いつくものだけでもこんなにたくさん。

 

 


医療従事者が勧めている? 本に書いてある? テレビで観た? ジムで勧められた? 誰でも知っている方法?

 

 


だから信じますか。

 

 


広まっているのは「マーケティング」の成功の結果で、内容が正しいからとは限らない。

 

 


私自身「置き換えダイエット」で、30代で短期間にググッと増えた体重を、またまた短期間で18キロ落としたことがあります。

 

 

 

18キロ以上かも。体重計の針が70を指した時から、計るのをやめたので。

実際は最大何キロだったか知らない。

 

 


置き換えダイエットは、薬剤師をしている高校時代の同級生の勧めでした。

 

 


「名前は変えてあるけど、これと同じ内容のものが、肥満外来の治療で使われているから安全」って。

 

 


実際、面白いように痩せたし、心配していたシワもできなかったので大満足。

治療に使われるという話も嘘ではないのでしょう。

 

 


でも、正しい方法... ず〜っと、生涯にわたって実践できる方法ではないと思います。

 

 

 

体重減ったら、それでもうお終いってことでもないし。。。

 

 

 

 

 

 


そして、糖質制限ダイエットについては

 

 


「その方法で確かに痩せます。確実に痩せるんです。痩せるけど、それは一時のこと。なぜなら、その方法は身体にとってよろしくないから。続けていたらいずれ病気を引き寄せることになる。遅かれ早かれ、中止することになるから、ほんの一時のことでしかないのです」 と否定されている本を読みました。

 

 


ドクターが広めた方法を、別のドクターが否定。

 

 


どっちが正しいの?

 

 


正しい食べ方。

言い換えるなら、生涯続けられる(続けるべき)食べ方はどれ?

 

 

 


私自身は、今のところ健康そうなので、ほどほどの実践で構わないのですが(自分には甘い)

 

 

 

 

現在、正しいと推奨されている食べ方は

 

 

 

Plant-Based Diet

 

 

 

文字通りに解釈すれば、野菜を基本にした食事法。

 

 

 

今風に言うと セミ・ベジタリアン?

 

 

 

具体的には 「マクロビオティック」 や 「地中海式ダイエット」。

 

 

 

何を食べたっていいんです。(妙な加工食品は除く)

お肉だって、パスタだって、チーズだって、お酒だって。

 

 

 

アイスクリームだっていい。

 

 

 

ただ、量を加減する。

 

 

 

どんな量?

 

 

 

どうしてそれを正しいって信じるの?

それこそ流行りじゃないの?

 

 

 

エビデンス、次回こそ紹介させてください。

 

 

 

お腹すいた...

 

 

 

 

 

今日は堅いお話。
 
 
 
私は、飲んで食べることが最大の楽しみで 、作るのも大好き。
 
 
 
飲食に関する新しい経験を求め、大分無駄遣いもしてきました。
 
 
 
何年前だろう...
 
 
 
精進料理の現代版?
 
 
 
その程度の知識を携え、マクロビオティック・スクールに申し込みました。
 
 
 
日頃の不摂生への反省と好奇心がきっかけで、野菜料理のレパートリーを増やせるというのが決め手。
 
 
 
そして初日。クラス全員の自己紹介を聞き
 
 
 
24名のクラスのうち、20名もの受講生が心身に抱えた大小トラブルの改善を求めて参加していることを理解したのです。
 
 
 
 
ちょっと考えれば、誰もが何かしらのトラブルを持っていて当たり前だと解るのですが
 
 
 
 
日常会話では聞きなれていなかった疾患名を次から次へと聞かされ
 
 
 
 
そして、それをマクロビオティックによって治したい、との期待が妄信に聞こえ
 
 
 
えらいところに来てしまった... と気持ちが下がりました。
 
 
 
自分の順番では、確か 「すみません」で始め
 
 
 
心身ともに健康なつもりで、野菜料理のレパートリーが増えればいいかな くらいの動機で参加をした と伝えました。
 
 
 
頷きながら聞いてくださった先生は 
 
 
 
もちろんです。 そういう方も参加していらっしゃいますよ。普段は? 外食も多い? お肉もたくさん? そうですか。 バターも? お酒も? いいんですよ。
 
 
 
って、穏やか〜な笑顔。
 
 
でも、壁があるのを感じました(^-^;
 
 
 
講義の内容は、いちいち耳が痛い。
 
 
 
あれもダメ、これもダメ (と聞こえる。本当は、控えた方が◯◯を防げるから考えて食べてね、というだけなのだが)
 
 
 
クラスメートも、
 
 
 
あれを食べると頭痛がする、湿疹が出る。 
会社で配られるお土産が苦痛だ... 
デトックス方法を知りたい
 
 
 
という具合。
 
 
 
マクロビオティックとの壁が高く、厚くなり始めたのですが
 
 
 
講義中の話が頭に残っているため、それまで普通に手に取っていたスーパーやコンビニ店頭の商品が
 
 
 
毒に見えるようになって、自然と買い控えるようになり
 
 
 
自宅で調理実習の復習を繰り返すうちに、体重が落ちてすっきり。
 
 
 
食べるものを変えると、身体が変わる! を実感したのでした。
 
 
 
そして、マクロビオティックを実践しているインストラクターの方々の穏やかなこと。
 
 
 
身体は軽く、心は穏やか!?
 
 
 
心身の疾病を治すために、マクロビオティックを始める人がいる理由がわかりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
とはいえ、喉元過ぎれば熱さを忘れる、の典型で
 
 
 
現在は、好きなものを食べています。
 
 
 
これは食べないほうがいい
 
 
とか 
 
 
最近お肉が続いているからちょっと控えてみよう
 
 
 
といった程度でゆるく意識しながら。
 
 
 
ゆるいながらも、IHや電子レンジは使わないなどの拘りも身につき
 
 
 
自分自身では 「大丈夫かなぁ。。。 ぎりぎり大丈夫のはす」
 
 
 
という食生活なのですが、時季によっては宴会続き。
 
 
 
羽目を外すことにもなりがち。
 
 
 
自身に限ったことではなく、家族やパートナーの健康管理も大事ですよね。
 
 
 
たとえば、男の人はお肉が好きで、揚物がないと物足りなくて、お酢は苦手で......
 
 
 
 
 
 
巷にはびこる情報から、
 
 
 
糖質制限すれば、肉も脂もOK
 
 
 
だの
 
 
 
蒸留したアルコールならたくさん飲んでも構わない
 
 
 
だの
 
 
 
自分の都合のよいものばかりを信用したがります。
 
 
 
男性の平均寿命が短いのは、そういうわからんちんなところが原因の一つだと思う。
 
 
 
男性も女性も健康な時はともかく、高血糖や高血圧、過労傾向のときには気を付けましょう。
 
 
 
正しい食事バランスガイドのエビデンスを集めました。
 
 
 
納得して、ちょっと実践して、健康を維持しましょう!

 

 

 

 

集めたエビデンス、次回ご紹介します。
 
 
 
病気になったら、好きなもの食べられませんよ~
 
 
 
 

 

今日1月15日は「いちごの日」ってホームページにおすすめが出ていましたが

 

 

 

1月15日は小正月。

 

 

 

または、女正月。

 

 

 

子供の頃は、お正月にまつわる決まりごとをたくさん知っていた気がします。

 

 

 

家庭によって、しきたりが違ったり。

 

 

 

まず年賀状。うちは「元日に届くように出す」 と教わりましたが、

 

 

 

明けてから書いて出す、というお家もありました。(ありました、って... 過去形ではないけれど)

 




お正月には🎍することがたくさんあって賑やか。


 

 

除夜の鐘が聞こえたら、近所に初もうでに出かけ。

 

 

 

アルコールが入っていても、お屠蘇は子供もいただけたり🍶

 

 

 

1月2日は書初めの日。

 

 

 

7日の朝には七草がゆ。(七草粥をいただくのは朝です)

 

 

 

鏡開きをしたカチカチのお餅でお汁粉に。




松飾りをしまい

 

 

 

15日は小正月。 小豆粥をいただく日だったり、お母さんがお休みする日だったり。

 

 

 

三ヶ日にお金を使ってはいけなかったり(そもそも、大抵のお店がしまっていましたが)

 

 

 

お節料理のひとつひとつには意味があったりしたのですが...

 

 

 

もうほとんどが忘却の彼方。

 

 

 

子供の頃のほうが、たくさん知っていました。

 

 

 

私自身、年賀状もお節もやめてしまい

 

 

 

お正月が楽しみでもなんでもなくなってしまったのですが

 

 

 

今日、社食でお汁粉を見つけて

 

 

 

あ、小正月だからね。 あれ? 違うか。 お汁粉は鏡開きだ。

 

 

 

と、15日を意識したのでした。

 

 

 

 

 

 

(お汁粉。簡易包装(?)ですが、買ってきて自席でいただきました! お餅2個は多い。そして、もっと煮詰めてある方が好み)

 

 

 

鏡開きも小正月も関係ない、身体を温めるためのお汁粉ウィークだそうです😀

 

 

 

そして、はなびら餅。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

裏千家の初釜で出されるお菓子です。





近所の和菓子屋さんで買いました。400円。

 


 

 

これを店頭で見かけるうちは

 

 

 

あけましておめでとう、って言っていいことにしています。

 

 

 

今年は、先生のお宅の初釜に参加する予定もない...

 

 

 

忙しぶるのみで、反省しなくてはならない1月です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何を考えるかは自由。





何をして(楽しんで)、何をしないかも自由。





何を食べて、食べないかももちろん個人の判断。





それぞれ自由に好きなものを食べればよいのだけれど





本当にそれ好き?





私の場合、好きなつもり、選んだつもりになっているだけのことも多そうです。





たとえば、ひき肉。





うちでは、サラミやソーセージを作ることがあります。





ベテラン主婦からいただいたアドバイスは





かたまり肉を買ってきて、自宅で挽いたほうが美味しいし安全





なるほど、と早速Amazonさんでミンサーを購入。





でも、自家製腸詰(サラミ)がイチオシの中華バーの店主にその話をしたら







う~ん、どうだろ。


自分はすすめないな。


家庭用のミンサーは力が弱すぎるよ。


プロが使うマシンの何十倍も時間がかかるはず。


挽いている最中に、肉に熱が伝わるでしょ。


ひき肉はすぐに劣化する。


温度管理大事。





って。





なるほど。。。





そして、たしかに。。。





業者を上手に選択すれば、プロを頼ったほうが良さそう?





業者選択は簡単ではないので





今のところは「冷凍は使っていません」というスーパーでひき肉を買っています。





挽き方や新鮮さより重要なのは、どうやって育てられたのか。





ストレスを感じない環境で、好きなものを食べて育ったのか





成長ホルモンたっぷり、サシが入るよう人工的に育てられたのか。





自分の口に入れるものが自然の恵みなのか、





それとも、工業製品に近いのか。





自然の恵みが良いに決まっているけれど





完全に自然なものだけを選んで食べようとしても





価格との兼ね合いで、無理。





つきあいも重要。





友人との食事に「あれは駄目、これもやめた方がいいのよ」では申し訳ない。





甘〜くて、バターたっぷりのお菓子が食べたいときもある。




しかも添加物が入ってる...





でも、我慢がストレスになれば





本末転倒。





自由って案外難しい。





とまれ、目下の興味と言ったら食べることくらいなので





アンテナ張って、食べたいもの(非工業製品)を見極められるよう





ニュートラルな情報を仕入れ





ストレスにならない程度の幅を持たせて過ごしたい。





お子さんのアレルギー対策は別として、無添加食品にこだわり過ぎる方々は苦手。(最近、少なくない...)





身体にも、心にもヘルシーな食生活。





ずっと続けられますように❤️

昨夜の筑前煮。






こんにゃくを入れ忘れてしまった。



冷蔵庫にあったのに、無念。。。



絹さやを矢羽根に切り込むのは、年末の美容院で雑誌から仕入れた小技💡



絹さやって、筋を取った後の姿が今ひとつなのでこのアイデアは重宝です😙



そして、焼蟹🦀



1月2日に妹が用意してくれた食べ方で



フライパンを使って



バターでソテーしてあります。



妹は、義理のお母さまの真似をしたようです。




(最後に醤油を回し入れていましたが、不要。塩っぱくなります。バターだけで充分)




焼蟹🦀って言っていましたが、それでは網で焼いたみたいに聞こえるので



蟹のバターソテー、または蒸し焼き... かな。



とっても美味しかったので、うちでも早速試してみました。







家でタラバ蟹やズワイ蟹🦀を食べるのはお鍋くらい。



身を取り出すのも面倒だし、蟹をそのまま食べるために買うことはなかったのですが



簡単で美味しい食べ方を覚えたので、これからは機会が増えるかも



うちの俺様は北海道の人なので、私よりずっと蟹を食べつけているようなのですが



聞いたら、食べ方にバラエティはなく蟹酢一辺倒。



お酢に出汁や砂糖を混ぜて作るカニ酢ではなく、「蟹酢」という名前の商品があるのです。



ひと瓶買っておくほど、よく食べている家が多いのかしら。



あとはお味噌汁ですね。鉄砲汁。



これ... 出したら喜んで食べるのかなぁ。



北海道の食材の話になるとうるさいから... 当面はそっとしておこう。