こんにちは。運営委員長のさとうさんです。
日曜日に開催したこげきフェスについて、
幼児のお子さんがいる会員から、嬉しい感想をいただいたので
許可をいただいて紹介させていただきますキラキラ
 
 
 
昨日はありがとうございました!
家族そろってお昼過ぎまでたくさん遊ばせてもらいました✨
来てくれた友達も、みなさんとっても楽しかったと言ってました💡
ショーに参加させてもらったり、大きなバルーンを作ったり、素敵な体験をありがとうございました、と連絡もらいました😊

準備・運営をしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
今回参加させてもらって、感動したことがあって…。人の「好意」ってすごいですね。

子ども劇場はそもそも全部がボランティアで、好意で成り立っている団体ですよね。
今回のイベントも、子どもたちの笑顔が見たい、パパママにわくわくしてほしい、そんな好意でできたイベントだったと思います。

こんなことしたら喜ぶかも?と、たくさんの会員さんがいろんなアイデアを考え、指示されたからではなく自ら進んで仕事をして…。

それって本当にすごいことだし、素敵で温かい場所だなぁって感じました。

企業がやるような豪華さがなくても、高価で作り込まれたゲームがなくても、子どもたちは心から楽しんでいたと思います。

そんな大人たちの取り組みを見て、自然と子どもたちも学んだことがあったんじゃないかなぁ。
それって本当に尊い学びですね。

なんて、しみじみ考えてしまいました😆
そんな場に参加させていただいて感謝です!ありがとうございました✨
 
 
 
こちらこそいっしょにあの場を創れて嬉しかったです。
準備に携わったりステージに立った人だけじゃなくて
参加したおひとりおひとりが
いっしょに場を創ったからできたことだなあって思っています。
 
 
当日のスタッフ証も、会員の好意の手作りドキドキ
 
準備が進むにつれ、そういう声が増えていって
みんながいたから創れたいい時間でした。
 
 
室蘭子ども劇場では一緒に活動する仲間を募集しています。
入会してみたいなあと思った方は、お近くのお友だちか
申し込みフォームよりご連絡くださいませ。
 
 

キラキラキラキラ室蘭子ども劇場の公式LINEができました!キラキラキラキラ

 

友だち追加

 

お問い合わせが簡単になるほか

ブログではお知らせできない限定情報や会員向けの情報も発信していく予定です。

 

 

 

 

コロナ禍でも人と関わるワクワクをつくっていきたい
室蘭子ども劇場のこれからの予定まとめ
★7月4日(月)……舞台鑑賞例会「こぎつねコンとこだぬきポン」(~小3親子)
★7月15日(金)……舞台鑑賞例会「トレテツクパレード」(小4~親子)
★9月11日(日)……50周年特別公演「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」(全年齢)

 

 
 
 
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 

★子ども劇場の会員になって、いっしょに活動しませんか?

 子ども劇場は「舞台鑑賞」と「自主活動」を二本の柱に活動する子育ての会です。

 入会金200円、月会費1,200円(4才以上・おとなも子どもも同額)

 親子で入会が基本です。いつでもどなたでも会員になれます。

 入会時、ひとり2,600円(入会金+2か月分会費)ご用意ください。
 

 乳幼児から高学年まで、年令によって楽しめる活動いっぱい。

 ◇入会のご案内

 ◇よくある質問と会員の声

 ◇これから観る舞台(舞台鑑賞例会スケジュール)

 

お問い合わせはお近くの会員、または事務局(kogekogemm@gmail.com)まで。
室蘭子ども劇場事務所: 050-0084 室蘭市みゆき町2-6-2 土門AP2F 電話:0143・43・3790

 

室蘭子ども劇場は、感染対策に気を付けて活動します!