こんにちは。運営委員長のさとうさんです。
 
5月29日(日)ワクワク★こげきフェス
KUROのアトリエつきの当日券、午前・午後とも

キャンセルがあり当日券が若干だけ出せそうです。

展示室であそべるフリーパス(300円)はまだ余裕があります。
 
展示室で遊べるフリーパスで何があそべるのか紹介します!
 
まずは1F!
おまつりコーナーやスタンプラリーがあります。
 

 
 
お魚つりとか。
 
わなげとか。
 
スタンプラリーとか。
 
舞台鑑賞例会「食器は歌う」にちなんだ、日用品楽器コーナーも!
 
全体あそびは、パラバルーン(パラシュートバルーンの略)!
 
※感染状況を鑑みて音かるたと巨大オセロはお休みすることにしました。
 
展示室だけで1時間くらい遊べそうです。
 
 
そして4F!
 

 

 

 

札幌のマジシャン・太田ひろしさんのトークショーでは

太田さんがマジシャンになったわけや

子ども劇場にこだわっているわけなどお話いただきます。

 

子どもは高学年~大人向けかも。

マジシャンの人生ってほかではなかなか聞けない話だと思うんです。

親以外の、大人の、いわゆるフツーとは違う人生の話を聞いたら、

世界が広がるんじゃないかなーと思います。

そんな太田さんはどうして子ども劇場がいいと思っているの?

子ども劇場について知りたい人にもおすすめです。

子どもが小さいお母さんも聞けるように

ちびっこがゴロゴロできる敷物スペースを作ろうと思ってます。

 

こちらもどの参加券でもOK!

 

 

 

 

 
展示室フリーパスは300円。
300円でも楽しめることいっぱいです!
 
たくさんの方に遊びに来ていただけたら嬉しいです。
準備したわたしたちも喜びますドキドキドキドキ
 
 
 

キラキラキラキラ室蘭子ども劇場の公式LINEができました!キラキラキラキラ

 

友だち追加

 

お問い合わせが簡単になるほか

ブログではお知らせできない限定情報や会員向けの情報も発信していく予定です。

 

 

 

 

コロナ禍でも人と関わるワクワクをつくっていきたい
室蘭子ども劇場のこれからの予定まとめ
★7月4日(月)……舞台鑑賞例会「こぎつねコンとこだぬきポン」(~小3親子)
★7月15日(金)……舞台鑑賞例会「トレテツクパレード」(小4~親子)
★9月11日(日)……50周年特別公演「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」(全年齢)

 

 
 
 
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 

★子ども劇場の会員になって、いっしょに活動しませんか?

 子ども劇場は「舞台鑑賞」と「自主活動」を二本の柱に活動する子育ての会です。

 入会金200円、月会費1,200円(4才以上・おとなも子どもも同額)

 親子で入会が基本です。いつでもどなたでも会員になれます。

 入会時、ひとり2,600円(入会金+2か月分会費)ご用意ください。
 

 乳幼児から高学年まで、年令によって楽しめる活動いっぱい。

 ◇入会のご案内

 ◇よくある質問と会員の声

 ◇これから観る舞台(舞台鑑賞例会スケジュール)

 

お問い合わせはお近くの会員、または事務局(kogekogemm@gmail.com)まで。
室蘭子ども劇場事務所: 050-0084 室蘭市みゆき町2-6-2 土門AP2F 電話:0143・43・3790

 

室蘭子ども劇場は、感染対策に気を付けて活動します!