最近の研究で、皮膚は脳に近い存在だということが分かってきました。


皮膚には様々なセンサーがあり、一般の生理学で習った以上の細かい装置があるらしい。


そういえば、昔から「あいつとは肌があわない」とかいうよな。

全盲の人にはフェイシャル・アイという目があるという。


距離感覚や方向感覚などの情報を額で捉えているらしい。


ある盲学校の新任の先生が生徒たちに運動会で鉢巻をすると、


生徒たちが全く走れなくなったといいいます。


そこで、この新任の先生も「額ってこんなに大事なんだ」と気がつきました。

よく武道の達人なんかが、「む、殺気だ!」


なんて言いますが、あれ皮膚で感じているんでしようね。

昔、テレビでみた手で文字が読める小学生というのも皮膚感覚ですね。


子供は敏感なんでしよう。


子育ての本でもよく、子供を抱きしめてあげる重要さのことが書いていますが、あれセンサーを鍛えるによさそうだし、


子供は愛情が伝わりやすいと思いますね。

では、この皮膚感覚を上げることはできるのか?


まず結論から、できますよ!

「エントロピーの法則」では、物体があるとすると、ひたすら秩序を失っていく方向になります。


つまり、構造物はほうっておけば、どんどん崩れる法則です。


これ、人間でも年をとれば、言葉悪いですが崩れるということですね。


だれでも崩れたくないですよね!?

崩れないようにするには、情報の出入口が重要になります。


これを、数学的に証明してノーベル賞をもらった方がいます。

では、やり方は?、方法は?・・・・・

これは次回のブログで。